
コメント

あげは
本人に聞くのがいいと思います!
少し落ち着いた時に、
最近、ちょっと働きすぎじゃない?
身体だけでなく、精神的にも疲れてるのを感じるよ?
と声をかけて、気にかけてることを伝えることからはじめてはいかがでしょうか?🤔
あげは
本人に聞くのがいいと思います!
少し落ち着いた時に、
最近、ちょっと働きすぎじゃない?
身体だけでなく、精神的にも疲れてるのを感じるよ?
と声をかけて、気にかけてることを伝えることからはじめてはいかがでしょうか?🤔
「自営業」に関する質問
別居前からの生活費が未納で首が回りません 子どもに発達障害の疑いがあり、 夫はそんな子どもを受け入れられず何度話し合っても喧嘩してもイジメのような態度を取ってしまいダメでした。 夫は自営業をやっており、そ…
生後7ヶ月の息子がいます。旦那の実家のある知らない土地に引っ越して来て、旦那は家族経営で自営業、週6勤務帰りは20時です。有休も育休もなし。辛すぎて3ヶ月実家に里帰りしてました。息子は大好きだけど1人になりたー…
土曜日の学童、お弁当をお昼前に届けてるのですが 非常識だったりしますか? 妊娠中で悪阻もあり、朝の状態がかなり厳しいです、、 自宅兼の自営業なので、 仕事の合間にお弁当を作ってお昼前に学童に届けてます。 外に…
お仕事人気の質問ランキング
まーま
コメントありがとうございます。
やはり、精神的にきてることを客観的に伝えてあげた方が本人も実感できますかね?
今日は夜ご飯、鍋なので鍋食べながらゆっくり伝えてみようと思います🥺
あげは
そうですね、
気付いてない可能性もあるかもなので☺️
お子さん増えるから頑張らないとという責任感もあるのかな?
頑張ってくれてるの嬉しいんだけど、今の働き方だと健康で長生きできそうにないよ😭もう少し仕事量減らせない?短期間だけ忙しいなら、頑張るのが大事な時もあるからできる限りサポートしたいと思ってるんだけど…。
など、言ったりして、旦那さんにとって、ほっこりしそうな言葉並べてみてください☺️
まーま
ありがとうございます🥺
早速いってみます💓
あげは
まーまさんは妊娠されて大変な時期かと思いますが、お身体お大事になさってください😭