※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃぴ
その他の疑問

保育園での食物アレルギー誤食について、園の責任を問いたい。園長と栄養士の辞任を要求し、金銭要求の適切さや書面の呼び名を知りたい。

保育園で息子が2度の食物アレルギーの誤食があり園との話し合いを設け、そこで園としてはどういった責任の取り方を考えているか問いたい所まだ考えておらず、これから理事長と相談して決めるとのことでした。
そこで私は園長と栄養士の辞任を要求しようと思っています。またそこで金銭を要求するのはお門違いでしょうか。
またこういったものを要求する書面の呼び名は何になりますでしょうか。

コメント

deleted user

10年程前にはなりますが保育園で栄養士を5年ほどしておりました。
栄養士さんの肩を持つわけではありませんが、私が5年勤務して誤飲があったのは片手に数える位でしたが誤飲の原因は保育士さんの配膳ミスが全てでした。
配膳ミスが起きるたびに原因を追求してトレイを他のこと違うようにするや食器も分かりやすい物にかえる、席を離して一番初めに配膳するなど都度対策を練って来ましたが同じクラスに牛乳のみのアレルギーのこと牛乳卵のアレルギーの子がおり間違えて逆に配膳した事がありそれからはアレルギーのある子は一番アレルギーの重い子と同じ内容にするという結論に至りました。
正直牛乳のみだけなのに小麦アレルギーの子に合わせパスタも米粉の麺にするなどかわいそうだなとは思いますがそれくらい現場は忙しいとミスが起こりやすいのだと思います。

勿論園に責任があるのは明確ですがそこまで不信感が募るなら転園されたりご自身でお弁当を作って持って行くなどの選択肢があっても良いのかなと思ってしまいました💦

  • あちゃぴ

    あちゃぴ

    回答ありがとうございます。
    間違えてコメントしてしまいましたが以下のような状況になります。

    • 3月4日
あちゃぴ

回答ありがとうございます。
息子の場合は2度とも栄養士及び調理師の方のミスでした。

1度目がカレーのルーです。

2度目が関東風の桜餅で桜餅は給食室で作ったわけではなく外部からの発注した加工品だったのですが原材料の確認をせずに餅だから小麦は使ってないだろうと思い提供したとのことでした。

はじめてのママリ🔰

なんの金銭でしょう?入院してその間の収入保証などですか?お金で解決する問題なのでしたら金銭要求すればいいのでは?
でも辞任要求したとしても結局は根本解決にはならないんじゃ??と思いました。

  • あちゃぴ

    あちゃぴ

    回答ありがとうございます。
    入院費用などは保育園の保険でおりると思います。
    お金で解決出来る問題ではないのですが1番誠意が形で分かるのはお金かなとも思いました。
    息子の命はお金では変えられないですが。

    回答者様は園側から
    どういった責任取り方を希望しますか?と言われたら
    何を要求しますか?

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ↑で詳しく書かれていらっしゃるので参考にされてはいかがですか?私も↑の意見に同意です。
    園の責任ではありますが、栄養士さんも保育士さんも人間ですし間違いもあると思います。もちろんあってはならないことですが。
    犯してはならないミスなのを前提として、もっときちんと配膳管理をしてくれる園もしくはお弁当持参の園に転園するしか根本解決には至らないと思います。

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そもそも2度もおきる時点で、そういう園なんだ(杜撰、もしくは人手が足りてなくて管理しきれてない)と思うしそんな中で栄養士やめさせて何になるんだ。とさえ思います…

    • 3月4日
  • あちゃぴ

    あちゃぴ

    息子が好きな園、好きな友達がいて息子が悪いわけではないのに転園し今の園自体は何も責任を取らず今まで通り何もなかったかのように運営されるのが納得がいかないというか悔しくて
    親としては泣けてきます。

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに、悔しいし可哀想でつらいですよね。大事な我が子だから保育の現場でも大事にしてほしいですよね。
    息子さんの通う園がどういったところか存じ上げないので憶測にしかならないのですが
    息子さんが園を好きならきっと普段は先生たちも愛情もって接してくれてると思うしちゃんとした園ではあるけど人手不足や時間に追われて起きたヒューマンエラーだと思うんです。
    大事な我が子を苦しめられてすごくすごく腹が立つ気持ちはとてもわかるんですが
    今のあちゃぴさんは第三者から見て、頭に血が登って冷静に物事がみえていないクレーマー思考になっていると思います。(厳しく感じたらごめんなさい)
    まず園から今後の対策を提案してもらって、納得出来なければ出来るまで話し合う方が得策だと思います…

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

うちも娘が卵、乳、小麦のアレルギーがあり娘の園にはできる限り対応してもらえて感謝でいっぱいです!入園の時に全部は防げないけど大丈夫?という内容の書類にサインしました。何かあってしまった時は母職場にすぐにかけてきてもらうこと、救急車で運ばれることになったら先生が1人ついて行ってくれること、その時のことをしっかり説明できる先生がそばに居てくれること、そんな感じの話をしたと思います。
そして私はこども園で保育士をしていますがうちの園長は「人間だから間違いもある。それが受け入れられないなら集団に預けるのはおかしい、家で自分が安全だと思うものを食べさせたらいいじゃない!小学生までは義務じゃないんだからこども園や幼稚園に入れなくてもいいんだよ」と言っています。←これは極端な話なだけで来るな、来なくていい!って事ではなくてそういうリスクもあるけど受け入れれるか無理か、で考えたらいいのかなと思います。公立ならそういうミスはないのか、そういうことが続くなら毎日弁当を持って行くのか、とか。
あとは人間なので職員を辞めさすなら子どもさんも退園しないと、多分そのまま継続して通うのは難しくなると思いますょ🥲