※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ようママ
ココロ・悩み

娘が友達から「親友かどうか」を尋ねられて困っています。私は正直に「親友ではないけど仲良し」と答えるべきだとアドバイスしました。他のママ友に答えない選択もあります。

娘が悩んでるのでご意見下さい

娘がお友達に『◯◯(お友達の名前)は親友か、はい・いいえで答えなさい』って書いた手紙?メモ?を渡されました

正直、親友まではいってない友達です
嫌いではないし、普通に友達だと思ってる子です

これは何と答えるのが正解ですか?

私は、正直に『仲良しな友達だけど親友まではいってない』って言ったら良いと言いました

ママ友には答えないのも一つじゃない?って言われて悩んでます

何か良い答えあれば教えてください

コメント

ゆ

答えた方がいいと思いますよ。
手紙又はメモで来たなら
返事を書いた方がいい気がします。

お子さんが思ってることをそのまま
手紙書けばいいと思いますよ。
『〇〇は親友か はい・いいえで答えなさい』と書いて
いいえに丸をつけて理由を書くといいと思います。

  • ようママ

    ようママ

    娘は いいえ って答えて大丈夫なのかを悩んでて…

    お友達は はい で返事が来ると思ってますよね?
    それを いいえ で返事したらどうなるんだろうと

    少し前にお友達問題で色々あったので臆病になってます

    でも、娘が嘘ついてまで相手のことを考えなくて良いと私は思うので、正直な気持ちを書かせようと思います

    ありがとうございました

    • 3月4日