※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y♡
妊娠・出産

39週で誘発分娩を検討中。入園式参加のために産前に生まれたいが、実母からの誘発分娩のリスクについての不安がある。自己中心的な理由だとは思うが、一生に一度のイベントにマシな状態で参加したい。

39週手前で誘発分娩をしてもらおうか迷っています。
理由は、4月前半に上の子の入園式があるので絶対に参加したいからです。
予定日は3月16日なのですがあまりにも産後ギリギリすぎるかなと思って、誘発分娩を迷っています。

このことを実母に伝えたら、まだお腹の中で成長してるのに無理に生ませたら可哀想だよ、とか色んな問題出てくるかもよ、とか誘発分娩ってあんまり良くないでしょ?
と色んな不安を煽ってきます、、💦

確かに自分勝手な理由だとは思いますが、もういつ生まれてもいい時期ですし、自然な陣痛を待つのが正しいのはわかっていますが、一生に一度の入園式に少しでもマシな姿で参加したい、ってのが本心です。

どう思いますか??🥲🥲
誘発分娩についてご意見いただけるとありがたいです。

コメント

ママリ

下の子が計画誘発分娩でした!
38w6dでしたよ!
私の産院は37wの検診で赤ちゃんの体重が2500g超えていれば、明日でもいいよ!って言われました☺️

私も上の子が自宅保育で義母が仕事休んで見てくれるとのことで計画にしました!
生まれてから特に問題なく5ヶ月になりました!

でも予定日が4月2日以降であれば、私は早生まれにしたくないので、4月2日以降にします!笑

  • y♡

    y♡

    先週の検診でやっと2500g超えてました👌🏻❕

    わたしも早生まれ気にしてたのですが、
    今回逃れられないのです🤣🙌🏻

    問題なく成長してるって事で、わたしも安心して誘発分娩出来そうです🥹
    ありがとうございます🤍

    • 3月4日
かめ

こんばんは😃🌃
37週過ぎてたら正産期で赤ちゃんが小さくなければ大丈夫だと思います。
実際、私は37週6日で帝王切開で下の子生まれましたが、今のところ発育に問題ないです。
お医者さんに赤ちゃんの状態確認して決められたらいいと思いますよ😃

  • y♡

    y♡

    こんばんは☺️
    そうですよね❕先週の検診で
    やっと2500gも超えていたのでもう大丈夫かな?と思っています🥹

    明日の検診でどうするか決まるので、しっかり相談してきます❕
    ありがとうございます🤍

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

まったく同じ理由で38週3日で誘発分娩です。予定日は3月15日です。今日入院して促進剤投与しましたが、生まれませんでした😂
妊娠経過をみてる医師がOKしてるので、私はなにも心配なく誘発分娩決めちゃいました!

  • y♡

    y♡

    わたしも一応医師に、大丈夫と言われてるので、それならしたい!って思っちゃいました☺️

    生まれなかったんですね😳😳
    子宮口の厚さや柔らかさ、赤ちゃんのおり具合はどんな感じでしたか?

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子宮口は3センチだけど、赤ちゃんがまだ降りてきてないみたいです。バルーンはしなくて済みました!おしるしもなにもないです😣
    促進剤が終わった頃には、子宮口の向きはいい感じと言われました!
    3人目なのですぐだと思ってたんですが、うまくはいかなかったです😂

    • 3月4日
  • y♡

    y♡

    そうなんですね!🥺
    3人目だとすんなりなのかな、と思いますよね🤣
    わたしまだ子宮口2センチで、赤ちゃんは降りてきてて子宮口も柔らかくて薄くなってるって言われてるけど、分からないですもんね🥲🥲
    費用の面でも時間がかかると心配です🤣🙌🏻

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    促進剤いれて15分で本陣痛の人もいれば、全く効かない人もいると言われました!
    子宮口薄くなってるなら早そう気がします✨
    入院日数伸びたらその分かかりますもんね😵明日には生まれてほしい!!

    • 3月4日
  • y♡

    y♡

    人それぞれなんですね🥺🙌🏻
    早いかな、と勝手に期待してガッカリしちゃうのもなんだか怖いです🤣
    無事に生まれますように願ってます🤍🙌🏻

    • 3月5日