※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

経過に問題がないのに予定日より前に誘発分娩(促進剤など)した方いら…

経過に問題がないのに予定日より前に誘発分娩(促進剤など)した方いらっしゃいますか?モヤモヤしてるので吐き出させてください😔
第一子は元々4月5日が予定日だったのですが、3月下旬(38週)の検診で『赤ちゃんの大きさも十分で大きすぎると母体に負担になる』と説明され促進剤を使って3月末に産みました。予定日から7〜10日前です。

早生まれは嫌だと医師に食い下がったところ、『母体が小柄なので予定日まで待つと帝王切開になるかもしれない』とのことで一応は納得して産んだのですが....
1週間ちょっとでそんなに影響するのかな?と今思い返してモヤモヤしてます💦

子どもも小学校入学を控え、これから誕生日が遅いことで同級生に劣等感を感じることも増えるんじゃないかと、申し訳ない気持ちです。

コメント

ラティ

上3人、予定日前の誘発です。
1人目は切迫気味でしたが、38週5dで
病院の方針もありました🙌
2人目は切迫早産で 母体の負担の為、
3人目はシロッカーの抜糸が痛すぎて
私が希望しました😭

ややや

出産の際、同じ経過をたどった知人がいます。結果、帝王切開でなくてよかったと言っていました。
その知人とは別に、本人が4月1日生まれの知人もいます。誕生日が遅くても損したことはないと言っています。

申し訳なさを感じる必要ないと思います。学年で区切りがある以上多かれ少なかれ差は生まれるし、それとは関係なく差が生まれるのが人間なので。

ゆっけ

末っ子が37w0dで計画分娩をしました!
理由は5人目が陣痛らしき痛みが出始めてから20分ほどで生まれていて
病院に着いた頃には頭が出てきている状態だったので
5人目が生まれた37w4dより早い週数で計画分娩と初期に言われ
11wで日にちを決めました!
計画分娩予定日の前日(36w6d)の健診で赤ちゃんの推定体重が2100gくらいだから本当ならもう少しお腹にいた方がいいけど
成長を待っている間に陣痛が来てしまう可能性が高いと言われ予定通り
計画分娩をしました!

わたし自身も3月末生まれで
早産児でした
子供のころはみんな身体が大きかったり体力とかでも差は感じましたが
大人になった今では誰よりも歳を取るのが遅いので良かったと思ってます♡