※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクラ
ココロ・悩み

結婚して専業主婦になったけど、これでいいのか不安。働きたくないし、資格も取りたくない。将来の目標ややりたいことがわからない。

専業主婦の方で、結婚して子供が産まれてからの自分の目標などある方居ますか?

今までは親のもとでなんとなく、学校行って就職してそのうち結婚したいなー。とか思ってましたが、
結婚して、働きたくはないので専業主婦してて。

毎日食べて家事してゲームしてテレビ見て子供の相手して…。
って、別に嫌じゃないしつまらないわけでも不満なわけでもないし毎日ストレスや疲れもあるけど、あと50年60年生きるのに、私って今後ずっとこんなダラダラして生きてて良いの…?🤔
とか思ってしまって😂

でも別に働きたくもないし、資格とりたくもないし…。

コメント

みーたんさん

コロナで職を失い、旦那さんが働かなくてもいいよ〜的な感じで専業主婦でした!20年以上ダンスをやってきてポッカリ穴が空いた感じで、でも雇われるのも嫌で旦那に相談し自分でスクール経営して講師してます!✊✨バカだし資格もないけど、その辺のサラリーマンより稼げて勤務時間も2時間ちょいで素敵な生徒さんに出会い幸せいっぱいです🥰 行動に移さないと出会えなかったと思うとおそろしいほどです😭 ダラダラ専業主婦も幸せでしたが、私は今の仕事してる方が幸せです❤️ 仕事が合う合わないもあると思うので、専業主婦でいれるならそのままで♪ストレスかける必要もないと思うので自身に合う仕事があればでいいと思います🤔

  • サクラ

    サクラ

    すごいですね😳

    私は6年前まで3年間ピアノ講師してたので、やろうと思えば実家のピアノ使って教えられるし、子供もたぶん母が見ててくれると思うんですが、もし私が突然教室始めまーす!
    とやっても、誰も来ないと思ってて。大手でもなかなか生徒が来ないと言っているのに、私が始めたところで、例えば働いてた時結構クレーム来たりしたので、3人くらい来たとして、うまく行く想像ができずにいます😭

    • 3月4日
  • みーたんさん

    みーたんさん

    おー!ピアノ素敵です🥰 集客でしたらInstagramの広告おすすめです!ターゲットをかなり絞れるので♪ クレーム対応や問題あるとそれがストレスになりますよね😢小さな教室でもなめられないように入会規約書もおすすめです!破った方は即退会!😂 ご参考になれば😌 

    • 3月4日
  • サクラ

    サクラ

    舐められないようにって言い方、私共感なんですけど😂
    私も、教えてもらってる立場だよね…?と思ってて。特にピアノの世界だと、先生は神様みたいな立場なので、最近習いに来てる方見てると、私お客様なんだけど!?って感じで、気を使って!察して!なんでこれしてくれないの?辞めます!
    みたいな人が多くて、うーん…となっていました🥺

    • 3月5日
ママリ

子供が自立するとかなり自由時間が出来ると思うので、その時に何かしたいことがみつかるかもしれませんよ✨
その時にはやはりお金もかかると思うので、自分が自由に使えるお金は確保してた方がいいかなと思います😌

  • サクラ

    サクラ

    自立するまではママとして、のんびり子育てしてて良いですかね🥹

    私の親はお金があって今もう暇ですが、たまに旅行行くくらいで、普段は1日中韓国ドラマ観ちゃったわ!?とか言って、わりと暇そうです😂

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

結婚してから専業主婦です!それまでは美容師の資格あるのでネイリストやアイリスト、エステなんかもしたりとそれなりに働いてました!現在はまだ末っ子が家にいるのと、PTA役員や町内会の役員なのでそれなりにやることがあり充実してます☺️末っ子が4月から幼稚園、上の子が小学生なのでまた環境が変わるなぁーと思ってます!ずっと家にいるとボケそうなのと、老け込むの早いだろうなって思うので、いつかは働きに出る予定です!ちなみに美容師の資格は活かすつもりないです😇今は目標では無いかもですが子供のためにできるだけ手料理にすることを心がけてます!もちろんパン食べといて!って日もありますが、お昼ご飯もレトルトとかすぐできるようなものではなく品数多く出してます!買うのではなくパン焼いたりもしてて、それが自分の自己満でもあり楽しみでもあります☺️基本的にキッチンに居ます!笑 あとは子供の相手だけではなく夜な夜な喜ぶだろうと考えてダイソーで買ってきた物で何かを作ったりとかしてます!朝起きたら喜ぶかなぁとか考えて作ってるので自分の楽しいです!☺️

  • サクラ

    サクラ

    美容師の資格使わないのは何故ですか?

    実は私も以前ピアノ講師してたので、バイトよりは全然時給が良いんですが、子供できてから全く弾いてなくて、採用試験などに受かる気がしないのと、ピアノって15時から20時くらいまでの時間に教えることが多くて、子供が家に帰ってからの時間になるので、もしやる気になったとして、今から始めるのも無理かなーとか思ってて。

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブランクがあるのと、家の事優先したい気持ちもあるのでそんなに必死に働きたくない!ってのが正直な意見です😆週2とかで緩く数時間だけ!ってのが理想なので、なかなかその条件では雇ってくれないだろうなってのもあります(*^^*)
    確かに朝からピアノってイメージ無いですよね、義母も50後半からピアノ習い始めましたが15時から行ってます!!

    • 3月4日
  • サクラ

    サクラ

    なるほどです🥺
    ピアノの場合は、レッスンしてる時間だけで、あとは自由で、教室に属してても暇な時間は自分の好きな事できる(お給料は0)だったり、家でやるなら暇な時間に家事したりテレビ見たりなんでも自由なんですが、それだったらママリさんならやりますか?🤔

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら家でやりたいかもです!この時間は生徒さん来ないから、晩御飯の下ごしらえ済ませておこうとかできるってことですよね?それなら迷うことなく、自分のペースで小遣い稼ぎしたいです☺️

    • 3月5日