![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美容師ママさんや他の仕事をされている方へのアドバイスをお願いします。子育てしながら働くお店でのやりがいや働き方について悩んでいます。
美容師ママさんその他の仕事をされている方アドバイスお願いします🙇
私は元々指名や売上目標がある美容院で働いていました。
結婚後そのお店を辞め子供が産まれてから別の美容院で働き始めました。
今のお店は指名、売上目標もなく休みも取りやすいお店で子育てをしながら働くならとても働きやすいお店です。
しかし、以前の目標ややりがいのような物はなく元々同期だった人たちが頑張っている姿をみて私はこのままでいいのか悩んでしまいました。
頑張りたいけど頑張れるのか…
子育てをしながら指名があるお店で働いている人、仕事をなかなか休めない人 途中で帰るのが難しい人
みなさんどのように働いているのでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![るな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るな
美容室で美容師、アイリスト、エステティシャンとして働いています😊
指名、売上目標はあります。
元々百貨店の中にある1日多い時は50名さまほど、1ヶ月で1000名さまほど来られるサロンで働いており、売上に追われる日々だったので、今、指名や売り上げ目標はあるものの、ゆるーく働けることがストレスなく、ただただ楽しくて自分には合っているなと感じています😊
百貨店で働いていた頃は売上全国1位、月400万ほどの成績を残せたこともあり、やりがいもありましたが、自分の休みの日も心が休まらず、毎月1日になると0からのスタートのため、ずーっとストレスでした…後輩に抜かされたくない、売上を落としたくないと、必死でした。
今3人子どもがおり、それぞれの体調不良などでお休みすることもありますが、お客さまに連絡し別日に変更してもらうことでなんとかやれています😊
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
休みの日心休まらずの気持ちわかります😭私もバリバリ働いていた時は同じでした。
お子さんが体調不良の時など周りのサポートありますか?
お子さん3人で移ってしまうとしばらくお仕事行けなくなってしまいますよね😵💫いつ行けるかわからない時など予約どうしてますか?
るな
そうですね…
私の場合は夫も同じお店で美容師として働いているので、夫婦で交代で出れるように予約を調整してます💦
両親も義両親も頼れないので体調不良の子をお留守番させて仕事することもあります(自宅の1階がお店です。)
仕事中に様子を見に行けること、また子どももよく寝るため、年中以上ではインフルエンザなどの重症化しやすい病気以外では(熱だけとかは)休んでいません💦
3.4歳までのお留守番が出来ない時の体調不良では幸いお熱が長引くようなことが今までなかったので、1日休んで、次の日には出勤出来ることがほとんどでした。