![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1. 子供の服装は水遊び用のオムツとオムツカバーが必要です。男の子用の服装はどこで購入するのがおすすめでしょうか? 2. 親の水着はどこで購入しているか、どんな感じの服装が一般的なのでしょうか? 3. 水着で行き、着替えはどうするか。大人用の巻タオルを使って着替えるのは変ではないでしょうか?
ベビースイミングを検討してるのですがいくつか教えて欲しいです🏊
1⃣子供の服装なのですが、スクールに問い合わせたところ水遊び用のオムツを着用してその上にオムツカバー?を着せるとのことでした。同じ服装の方、どこで購入するのがおすすめでしょうか?男の子です👦🏻⭐️
2️⃣親の水着はみなさんどちらで購入してますか?どんな感じの服装なのかなと思いまして☺️
3️⃣行きは水着をなかに着ていくとして、終わってからの着替えはどうやってしてますか?もう体を見せれる歳でもなく💦大人用の巻タオルとかしながら着替えても変では無いですかね?皆さん堂々と着替える感じでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![もっきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっきち
ベビースイミング通ってました
オムツはうちのところは無しだったのでわかりませんが親の水着は私は上下ラッシュガードで隠せるタイプのやつで楽天で4〜5点セットになってるやつにしました😅
ほとんどの人が丈が長めの水着着てました
タオルは私も巻いて着替えてましたけど変ではないと思いますし他の方もそうしてましたよ!
![さくらもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらもち
3人ともベビーから通ってます☺️
子供の水着については、うちは水遊び用のオムツはいて水着着てたので回答できずすみません💦
でも水遊びオムツはいてさらにおむつカバー、それから水着ってことですか?😳
私の水着は楽天でフィットネス用の水着買いました!
私は大人用のラップタオル使って着替えてます☺️
周りもそういう方が多いですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
聞いたところ、水遊び用のオムツの上に水着って感じでした!すみません文面がおかしくて💦
ままままりさんのところと同じ感じだと思うのですが、その水着はどちらで購入されましたか?見ていたらオムツ型の水着というのもあって、紙おむつを履かせるならそのタイプじゃない方がいいよなぁと悩んでいます💦
ラップタオルの方が多いんですね!安心しました☺️- 3月4日
-
さくらもち
それなら同じですかね😊
上の子2人男の子ですが、長男はトイザらスでセパレートタイプのもの、次男はもらった上下一体型のもの着せてました!
お子さんの月齢とかにもよりますが、小さいうちは一体型の方が着替えは楽でした😊✨
ちなみにうちは洗って使える水遊びおむつ使ってました!
使い捨てのものより経済的なので🤣✨
これは西松屋で買いましたが、今時期だと売ってないかもしれないのでネットで買われるのもありだと思います😊- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
オムツより私も何度も使えるタイプの方がいいのでそれもOKなのか聞いてみます😌
ありがとうございました✨️- 3月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!参考になります!
私もラッシュガードのセットを持っているのですが下は足首まで隠れるレギンスの上にショートパンツ型のものでもへんではないでしょうか?
もっきち
私がそのタイプでした!
着ている方は少なかったですけどお父さんでもそういうタイプの着てる人もいましたよ!
変ではないと思います!
はじめてのママリ🔰
そうですよね!パパさんもいますもんね!ありがとうございます^^