※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2回の流産で不安…不育症検査予定。先生は染色体異常か考え中。子供2人欲しいが怖い。

2回続けての流産…
1回目は去年の9月に8wで進行流産で手術
2回目は今回の妊娠で9wで稽留流産
どちらも心拍確認後の母子手帳発行後です。
先生曰く、1人産まれてるので不育症ではないと思うとのことです。2回とも染色体異常なんでしょうか😭
子供は2人欲しいのですが、もう流産が怖いです…
不育症の検査を受ける予定です。

コメント

あー

私も5.8.9週に流産して2回掻爬手術しました。
辛いですよね💦
私も先生から1人産まれているから、不育症の検査や染色体異常の検査はしなくて良いと思うと言われました😣
1人目は人工授精7回目で妊娠出産に至りましたが、自然妊娠もしており、夫婦共に特に問題無いとのことでしたが、年齢もあったので体外受精に切り替えました!
人工授精は地元の婦人科でしたが、体外受精で不妊専門クリニックへ転院したところ、主人の奇形率が高くそれが原因かもしれないと分かりました。人工授精の時の精液検査では奇形率は調べていませんでした💦
調べてみると、奇形率が高いと染色体異常で流産になることがあるとあったので、私の原因はそれだったのかもしれないです💦
結局、奇形率が高いため体外受精ではなく、顕微受精をしましたが、1回の排卵と1回の移植で妊娠し、今のところ継続しています!

検査は一通りしてありますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度経験しても辛いですよね💦
    1人目、2回の妊娠とも自然妊娠で、精液検査とかはしてないです…
    した方がいいのかなと思い相談とかもしましたが、年齢が若いのでまだいいと思うという感じで、検査に至らずでした。
    現在妊娠中なんですね🥺
    ご自愛ください!

    • 3月4日
  • あー

    あー

    今、妊娠しているのは顕微受精で正常な精子を受精させた受精卵を移植して出来た子です。
    周りの人たちは妊娠したら普通に出産までいるので、妊娠=出産みたいな感じになっていますが、私は妊娠してもまた流産になるんじゃないかと手放しで喜べる状態では無いです😣
    今も不安でポケマムをレンタルしてお家でエコー見てます💦
    若くても検査は一度した方が良い気がします!
    それで原因が分かれば良いですし、分からなければ不育症の検査して問題があるようでしたら治療するほうが良い気もします💦
    でも先生に言われてしまうと検査しづらいですよね😣

    • 3月4日
はじめてのままり

私も1人目のあと2回流産しています。先生に似たようなことをいわれました。1人産めているから、、、

検査をしてもしなくても
流産のあと子供無事出産できる確率は同じくらいだと言われ、検査せずに妊娠しました。その子は無事生まれてきてくれて第二子となりました。

現在3人目妊娠中ですが
今のところ順調です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人産めてるから大丈夫なんですかね😭

    受精卵の運なんでしょうか…
    こればかりは分からないですよね…
    落ち着いたらまた妊活頑張ってみようかなと思います!

    まだまだ寒い日もあるので
    お身体に気をつけてくださいね♪

    • 3月4日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    流産すると次妊娠するのがこわいの、すごくわかります。。
    先生には受精卵でもともと染色体異常の可能性が高いと言われました。。

    お辛いですよね。。
    無理せず今は休んでください。

    • 3月4日
みーさん

私も1人目産んだ後2回流産しました。
流産続くの怖いですよね😢
私は手術の時、目が覚めたらもうお腹にいないんだと思っちゃって麻酔前に手術台で泣いてしまいました💦

先生には1人産んでるし、3回続いたら検査しましょうと言われました。

が、流産がまた続いた時に検査しておけばと後悔したくなかったので専門の病院で検査をしました。

結果血が固まりやすくバイアスピリンを服用して2人目が産まれました。

専門の先生は、1人産んでても体質が変わったりたまたま1人目が元気に成長してくれたパターンもあるから、僕は2回流産続いたら検査をすすめると言われました。

検査したおかげで今の次男に会えたので本当に検査して良かったと思います。

辛い時期かと思いますがまた赤ちゃんがきてくれますように👶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は2人欲しいのですが、旦那はもう1人でいいんじゃないかって言われましたが、検査には前向きで検査はしようと思います。
    検査は手術後に落ち着いてからしましたか??
    落ち着いて、希望があれば専門の病院へ紹介しますって言われてます😭
    体質かわってしまうんですね…

    話が変わってしまいますが、
    流産後、割とすぐに授かりましたか?

    • 3月6日
  • みーさん

    みーさん


    そうなんですね。
    どちらにしても検査をしておけばすぐ動けますもんね!

    私は早く行動したかったので術後1ヶ月もしないうちに検査に行きました。

    体質変わってしまう事もあるみたいですね。でも検査しても原因がわからない事も多いみたいですが、それはそれで次は大丈夫と前向きに考えられるかと思って私は検査しました。

    流産後半年もしないで授かれました!今回は11ヶ月くらいかかってしまいましたが💡

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々と教えて頂きありがとうございます😭
    私も早く行動したいので、ある程度落ち着いたら検査に行こうと思います。
    まだまだ寒い日もあると思いますが、ご自愛ください☺️

    • 3月6日