コメント
ママリ
わたしも年中で公文考えました!
教室にも体験にいきました!
ただ、息子には結局、そろばん教室があっていました^_^
そろばんだけでなく、ひらがなや算数(図形や数遊びなど)も総合的に教えてもらえる教室があり、月謝も抑えられ、結果よかったのかなと♪
ママリ
わたしも年中で公文考えました!
教室にも体験にいきました!
ただ、息子には結局、そろばん教室があっていました^_^
そろばんだけでなく、ひらがなや算数(図形や数遊びなど)も総合的に教えてもらえる教室があり、月謝も抑えられ、結果よかったのかなと♪
「習い事」に関する質問
放課後、仕事が終わるまでの空白の時間をどうしていますか? まだまだ先の話なので子供の性格も影響すると思いますが、将来のことを考えながら情報を集めています おそらく、私が正社員で働きながらだと18時までの放課後2…
給料が減る事について… 旦那 職場は変わらず、やりたい仕事があるからそちらに移りたいっと。でも給料は5万ほど減る。来年4月から上の子が中学生になるのにこのタイミングで話してきました。 上の子は今も塾には行ってお…
最近扶養内で家族経営の小さな会社で事務パートをはじめました。 履歴書に扶養内週3〜4希望と書いており、面接時に扶養内であれば週5でも大丈夫か聞かれて扶養内なら大丈夫ですと伝えました。 昨日初日で出社して会社の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
公文も使われている教材がよく、魅力的でしたが、息子に聞くと保育園でやっているものと同じだった事、月謝が一教科ごとだったので高くなってしまうことでうちは断念しました💦
なんだか答えにならずすみません💦