

退会ユーザー
保育園でしたら、保護者同士会う事は少なめなのかな、とは思いますけどね🤔
ボスママだからってLINE交換はしないです🙅♀️
もちろんお菓子も配りません🍪
当たり障りのない付き合いで十分ですよ👍

退会ユーザー
保育園、基本ママさん交流ないですよ😂みんな働いてるからそんな固まって会話する時間ないですし。お迎え時間かぶれば当たり障りない会話するくらいですし。お菓子配るとかもありません🤣

ぱり
保育園だと、LINE交換して、お菓子くばって〜って感じの保護者は少ないと思います😊
皆さんお仕事しているので!結構バタバタです💦
当たり障りなくが1番いいかと…!LINE交換したらそれはそれで面倒くさいと思います😂
上の子のクラスにTheボスママいますが、
悪口言いたければ言えばって感じで過ごしてます😂

aoちゃん
基本送迎の時しか会わないし、皆さん忙しいのでゆっくり話したり遊びに行ったりとかないと思います!お菓子は配らなくて良いです。

ルー
色んな保育園通いましたが、お菓子配ったり一度もないです🤣とりあえずはじめてあったら挨拶だけ。仲良くなったりとか保護者会で自己紹介とかしたあとに グループラインが必要とか言われたときにライン交換すればよいですよ🙋
幼稚園ではないのでボスママとかいないと思います🤣
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園と保育園だと違うんですね!
- 3月4日

すー
保育園だと挨拶くらいで親同士の関わりないですよー!お迎えの時間が一緒でよく会うから話すようになるっていうママがいるくらいです☺️
-
はじめてのママリ🔰
そんなもんなんですかね??🤔
- 3月4日
-
すー
朝はこれから仕事に行かないとだし、帰りは早く帰って夕飯の準備したいので正直あんま話しかけて欲しくないなとさえ思う時ありますもん🤣ただ、すれ違う時とかに挨拶だけはしっかりしておいた方が良いです😊うちの夫は朝送ってった時とかあの子のママ絶対挨拶返さないわとか言ってます😅
- 3月4日

おでんくん
保育園だと親の関わりそこまでないですよ!きっと誰がボスママとかもわかんないというか、ボスママいないんじゃないですかね?笑🤣
うちの子の通う園ではまだ仲良くもないママからお菓子配られたりとかはないですね🤔
そんなに親の交友関係気にしなくても、気が合う人とは自然と仲良くなれるのでそんな気合い入れて臨まなくても大丈夫ですよ!😁
-
はじめてのママリ🔰
気合い入ってますかね?😅
んーーーお菓子配りは特にないんですね!安心です!- 3月4日
コメント