※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らんちゃん♡
妊娠・出産

桜愛(さら)ちゃんていう名前どうおもいますか?😅読めますか??率直な意見聴かせてください🙌🏻

桜愛(さら)ちゃんていう名前どうおもいますか?😅
読めますか??
率直な意見聴かせてください🙌🏻

コメント

mimi

可愛いけど
読めないです。
若干キラキラですかね。

るちぇ

私は読めなかったです😢😢

けどさらちゃんっていう響きは可愛いと思います♡

ひびKING

全く読めません。キラキラだなーって✋

どらねこ

字だけ見ると読めないです。
でも、とっても可愛い名前ですね💕

菖蒲

読めないです。
可愛いですけどね(>_<)

ran ❤︎

すごく可愛いですけど、
読むのは難しいですかね😅
名前悩みますよね(´;ω;`)

あーちゃん大好き

可愛くて好きです❤☺😊

ry⋆⋆ мӓмӓ ‪☺︎‬

私も2人目が春産まれ予定なので
桜を使った感じで悩んでましたᵕ̤ᴗᵕ̤
さらちゃんって候補にもあります!
漢字的にもとっても可愛いとは思いますが
読むのは難しいかな~と思いました(*´ー`*)

deleted user

組み合わせはとても可愛いんですが、愛をラと読むのは無理があるなぁ…という印象です。

deleted user

読み方は良いですね◡̈⃝♡
漢字が読めないので一々説明しないといけないので面倒ですよ。誰でも読める名前が子供の為だと思います。

すーい

さらちゃん可愛いですね😊
でも残念な事に漢字は読めませんでした😢当て字?と思います💦

deleted user

可愛い名前ですね🙆❤
読めないけど全然いいと思いますけどね(^^)💕

R♡K mama

読めないですが可愛いと思います☺❤゛
うちの子も当て字なのでいいと思いますよ!

はる

沙羅とかじゃだめですかね?私の友人にいますが、いい名前ですよね💕
漢字さえ変えればさらちゃんってすごく素敵な響きだと思いますよ😌

₂₅

読めるか読めないかだと読めないですね😭

あいあい

可愛いですが、読めないですね…
キラキラネームは就職の時に不利らしいですよ。

さくらもち☆

愛をキラキラネームではお、ら、らぶ、み、こなどと無理やり読ませるらしいです。つまりらぶのぶった斬りでめっちゃきらきらですよね。

愛しむでおしむと読むのがあるのでその字をつかって愛をおと読ませたりすることもあるそうです。キラキラネームならなんでもありなんでしょうね☆感じ的には可愛いので読み方を変えたらと思いますが、そのままだとお子さん苦労しそうですね💦

☆ALOHA☆

愛をらとは読めないので、読めないですね…💦
毎回なんて読むのか聞かれてうんざりしそうです。

まっこ

キラキラとも思わないですが、「愛=ら」という読ませ方に慣れてなくてパッと見は読めませんでした💧
「さらちゃん」て名前は可愛いと思います。
「ら」を違う字にするとかなら読めるかなと。

deleted user

私自身「さら」ですが一応読めるさらです。
たまーに疑問系で呼ばれますが…😅
皿やサラダでよく小バカにされてました。
そしてごめんなさい、読めませんでした。

らんちゃん♡



たくさんの意見ありがとうございました☺️🙇‍♀️

yj

読めないけどとっても素敵なお名前ですね😃❤

stitch大好きみかん

読めないけど、可愛い名前だと思いますよ(*´∇`*)

両親が悩んで考えた名前なら、自信持ってくださいね😁💕

私の娘もパット見て読める人読めない人いますが、漢字と響きと由来で決めましたよ😁
お互いの両親からも可愛い名前だねって言ってもらえましたよ(^o^)
ちなみに、叶望と書いて「かのん」ですよ😁💕
由来は私たち夫婦の望みが叶って産まれてくれたんだよって将来話しますよ☺✌