
子どもの症状で小児科か耳鼻科に行くか迷っています。どちらがいいでしょうか?
おはようございます。
子どもが咳鼻詰まりをしているんですけど…風邪か花粉症がわからないんですけど…小児科か耳鼻科どちらに行ったらいい迷っています。
皆さんならどちらに行きますでしょうか?
- プチ(4歳1ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
熱がなければ耳鼻科行ってます🙆♀️🙆♀️

はじめてのママリ🔰
子どもはまず小児科にかかるといいと思います。
特定の分野をより専門的に診る必要がある場合はその診療科に行くよう指示されますよ。
-
プチ
まずは小児科の方がいいんですか⁉️
- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
子どものエキスパートですからね。
子ども特有の病気だったり症状もありますし、大人とは身体の仕組みも違えば、治療法も大人とは違ったりもするので、まずは小児科が安心だと思います。子どもというものを総合的に診てくれますので。
鼻の症状=耳鼻科じゃないと、とか考えなくて大丈夫ですよ、子どもの場合は。- 3月4日
-
プチ
目を掻いたりしているので花粉症かなぁ⁉️と思っているんですけど…
病院を予約とるのに結構大変なの悩んでします😰
子どもは一番大変ですねぇ😱- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
花粉症かもしれないけど、花粉症かどうかは診察してもらわないと分からないですしね😖他の病気も合併してるかもしれませんし。
予約取るの大変かと思いますが、まずは小児科が無難かなと思います…。- 3月4日
-
プチ
分かりました☺️
アドバイスありがとうございます。- 3月4日
プチ
熱は無いんですけど…鼻詰まり咳目やにがあるんですけど、花粉症かなぁ⁉️とも思ッているんですけど…
はじめてのママリ🔰
目やにもあるなら小児科行きます!
明らかに上気道の症状=鼻水咳など、だったら、耳鼻科がいいと思います🙆♀️