

ママリ
未だに自由でいいなーと友達見ると思います🤣
旦那に言うと我が子のことはどうでもいいってこと?って捉えられてしまうので旦那に愚痴は言いません。
1人飲みしてるリールとか見て、いいなあ私も行きたいなあ、と1人時間の妄想をします🤣
その妄想話は旦那にたまにします🤣🤣旦那も「俺も行ってみて〜!!」と楽しそうに妄想してくれます(笑)

おんなのこまま
めっちゃわかります!笑
私は夜な夜な1人で飲みながら
好きなことして気分転換してました!
旦那に話したところでわかるはずないと、思っていたので良いなー🙆ぐらい話はしてましたけど
愚痴までは言いませんでした🥲

ままくらげ
お互い良い気持ちにならないので毒は吐かないですね😅
ただ、行きたい所(ライブなど)したい事があったら「行きたい!」と伝える様にしています。
その分、夫の飲み会等も快く送り出したり夫にも自分の時間を過ごしてもらっています☺️
流石に産後間も無くは自分の体調もボロボロで外出すらできませんでしたが、その時は家でできる好きな事をしたり(スマホで読書など)や息子とお昼寝をする事を癒しの時間としていました✨

はじめてのママリ
私も旦那に行きません💦
なら我が子が邪魔なの?とか一度言われたので、、
そうゆう意味じゃなくても、旦那には理解できないので
分かり合えるママ同士のほうがいいです!

退会ユーザー
うちは私も夫も子育てって幸せだけど自由がないししんどい時もあるよねっていう感覚なので、お互い1人時間作り合ってストレス発散してます!
休みの日にどっちかが子供見ててどっちかが出かけることもありますし、俺が子供達連れて公園と買い物行くからママリはゴロゴロしてて〜!みたいなときもあります!
独身時代の自由とはだいぶ違いますが…そういうちょっとした時間があるだけでも私はかなりリフレッシュできます🥺
そして愚痴も普通にこぼします😂あーもう無理疲れたいやー!!1人なりたいー!とか笑(もちろん子どもには聞こえないシーンでしか言いません😂)
そういう時に甘いもの買ってきてくれたり、1時間でも寝室でゴロゴロしてき!とか言ってもらえるだけでストレス発散になってます🙇♀️

くま
分かる気がします🥺
ちょっと違うかもしれませんが、私自身ロングスリーパーで、1日10時間寝ないと睡眠が足りなくて...
子供がいなかったら気にせず寝れるのにな、と思ってしまいます。
ですが、私は旦那に話したりはしないですね🧐

はじめてのママリ🔰
みなさんコメントありがとうございます!
共感してくださった方がいらっしゃって、
気持ちが落ち着きました☺️
ありがとうございました!
コメント