※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラム
家族・旦那

実母との関係が難しい。育休中で頻繁に連絡があり、鬱陶しく感じる。孫のためには会わせたいが、面倒くさい。同じような方いますか?

実母との関係

昔から母とは気が合わず、正直言って好きではありませんでした。(性格が真逆なので、すぐ言い合いになっていました)
私自身も大人になったので、昔に比べたら上手く(適当に)関われるようになったと思います。

仕事をしていた頃はそこまで連絡を取り合うこともなかったのですが、息子が産まれ、現在は育休中ということもあり、頻繁に連絡がくるようになりました。
本音をいうと、その連絡が鬱陶しく感じます💦(孫に会いたいから遊びにきて、家に遊びに行ってもいい?等)
しかも、電話では長話になります。

ただ、息子にとっては祖母なので、会わせてあげたほうがいいのはわかっています。
でも、会って、少し話せば言い合いになることもあるので、会うことすら面倒に思います・・・

愚痴になってしまいましたが、同じように実母と気が合わないや、関係性が良好ではない方などいますか?
こんな愚痴は周りの人にはできないので、こちらに吐き出してしまいました😅

コメント

🦕

実母と関係悪いです!性格が合わないので喧嘩ばかりしてました😂大人になったので気を使うようになり、喧嘩は減りましたがその分会うと疲れます、、
過干渉もあるので、ラムさんの気持ちもすごいわかります🥲気分損ねるのも機嫌取らなきゃで面倒臭くなるので適当に出来ず、、
お互い頑張りましょう〜😭

  • ラム

    ラム

    過干渉されると、さらに腹立たしいですね😤!
    わたしも会うと疲れます・・・喋りたくないです。
    同じような方がいてよかったです💦ありがとうございます。

    • 3月4日
ちゃん

私は実母嫌いです😫
妊娠してから私の体調を心配してるのか
心配してるふりして
こんだけしてあげてる
私って良い人感を出してるのか
分かりませんが
頻繁に連絡がきて
鬱陶しいので未読スルーしますが
それでも連絡してくるので
我慢できなくなり
ストレスだから連絡してこないでと言いました😓
今後も年1帰るか帰らないかにしたいと思っていますが
環境が異なる旦那には
理解してもらえません🥲

  • ラム

    ラム

    連絡してこないでとはっきり言えるなんて凄すぎます👏🏻
    実家は遠くなのですね?それならまだ良いですね・・
    妊娠中なのに、そんなことでストレス抱えたくないですよね😠!
    共感してもらえる人がいて良かったです。
    お身体お大事にしてくださいね!

    • 3月4日
  • ちゃん

    ちゃん

    実家は隣の市なので近いです😂
    実母が1番ストレスなので
    はっきり伝えて後悔ありません👐
    ラムさんも
    お体に気をつけてお過ごしください✨

    • 3月4日
  • ラム

    ラム

    ありがとうございます!

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

うちは姉と絶縁していて母親とも不仲です😓根本的に性格が合いません。家族だからって考え方が同じってことないんだなって、いつも痛感してます。
今私が2人目を出産して1ヶ月たちましたが、妊娠中から会ってません。親がしっかり愛情をそそいでいれば、別に無理しておばあちゃんに会わせなくてもいいと思っています。

  • ラム

    ラム

    親子なのに、わたしも根本的に性格が合わないです!
    出産してからも会ってないのですね💦孫に会いたいって言ってきませんか!?

    • 3月4日