![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
混合ミルクで生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。授乳間隔がバラバラで、ミルクを増やすべきか悩んでいます。現在のミルク量を増やしても問題ないでしょうか?どのタイミングで増やすべきか教えてください。
混合ミルクの方に質問で、生後2ヶ月に入ったのですが授乳間隔が2 少し伸びたのですが1日で何回か授乳時間より前に指を吸ってお腹空いてる感じを出す時があります。
でも朝や、夜中は3.4時間は空く時があるのでミルクを足すべきかの判断ができません🥲
今母乳10分ずつミルク100あげてます。
母乳は30〜40出てると言われました。
生後2ヶ月に入ったら140〜160は飲めると思うのですがミルク100を120にしても問題はないのでしょうか?🥲
どのタイミングでミルクを増やすべきか教えていただきたいです( ; ; )
- みみ(1歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2時間半とかでお腹空いた!!!ってなりそうならちょっと増やします!間隔が空いているならそのまま様子見ます!母乳量増えているかもしれません✊あとはたまに体重測って増えているかチェックしています!
みみ
母乳は3時間ミルクは2時間半しか持ってない場合は母乳3時間持ってるし母乳あげたらミルクも3時間間隔空くっていう場合は増やす頃じゃないですかね?🤔
退会ユーザー
母乳だけだと3時間あいて
ミルクだけだと2時間半しかあかない
ってことであっていますか?!💦
(解釈違かったら申し訳ありません🥲)
そしたらミルク出しちゃうかもしれません!
みみ
混合なので母乳あげた後すぐミルクをあげてて、そのミルクの時間が3時間経つ前に泣いてしまうって感じです🥲分かりにくてすみません🥲
退会ユーザー
こちらこそすみません💦
そしたら少し増やしてもいいかもしれませんねー!!母乳のんでミルクのんでにものすごい時間がかかっていたら飲み始めの時間よりで計算しちゃうかもです!!
みみ
完全に母乳の時間まで持たなくなってしまったので足しちゃいました!ありがとうございました🥲