※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
h.mama♥︎
妊活

妊活中で心が折れそう。友達が妊娠していて嫉妬心も。自分を責めてしまう。

今日が高温期13日目……のはずが。
はぁ。また今回もリセット決定です😭
近々 生理がくると思います😭😭
もうヤケになって基礎体温計のアラームをオフにしてやりました😭
1月からスタートした妊活。私なんてまだまだ。周りにはもっと頑張ってる方たちもいる。なのに自分は3回目にして心が折れかかってる。なんて情けないんだろう。色々情けない。
いつもLINEしてるママ友。現在2人目妊娠中。彼女が妊活頑張ってたのも知ってる。なのに すこーしずつ嫉妬心が生まれてくる。こんな自分が嫌。気分が下がるばかりです。

コメント

こえちゃん

妊活は、始めて日が浅いとか、長く頑張ってるとか関係なく、生理が来ると同じように辛いです。だからh.mama♥さんの嫉妬心、とっても分かります。
そんな事で自分を嫌いにならないでください。赤ちゃんもきっと、ママには笑顔でいて欲しいと思うから。

ところで、基礎体温、すごく安定してますよね。体温も高めだし。今日は寒かったとか口開けてしまってたとか、体温が下がってしまう要因はありませんでしたか?
私なんて、もっとガタガタでした( ̄▽ ̄)

  • h.mama♥︎

    h.mama♥︎

    返信ありがとうございます😊
    共感してくださって嬉しいです😢
    LINEの文面ではすごく祝福してるのに、心がついていってない感じがして😢喜ばしいことなのに😢悪阻の話されたりしても、本人は辛いはずなのになぜか嫉妬心。

    最近、基礎体温計の7時のアラームよりも早く起きてしまうことが多くて6:30〜7:00の間で計っているということが心当たりにあります。
    体温計る前から、「あっ。今日下がってるな。」と感じるくらい分かりやすい体なんです😰高温期は汗かくくらい火照ります😰

    • 3月20日
  • こえちゃん

    こえちゃん

    私も同じでした。自分が妊娠するまでは、赤ちゃん抱いてる人すら、関係ないのに羨ましいというか、その笑顔が憎いというか…。
    LINEでちゃんと祝福メッセージ送られてるだけで、凄いと思いますよ。

    基礎体温は、高温期でも下がったりします。私は凄くガタガタしていました。
    トイレが近くなって早く起きたり。
    早い時間に測ると、少し低かったりもしますしね。
    私の今回のグラフ貼っておきますね。
    途中下がってますが、その頃に着床したみたいです。

    • 3月20日
  • h.mama♥︎

    h.mama♥︎

    グラフありがとうございます😊
    気持ちを共感してくださると、とても安心します💓
    だんだん心が荒んでいくのは、自然なことなんですかね💦
    同じ時間に計るのは簡単そうで、意外と難しいですよね😥

    • 3月20日
ろこ

おはようございます!
参考になるかわからりませんが、一人目妊娠時一旦体温下がりましたよー、生理くるわーてしてたら来ないでそのまま妊娠してました。ただインフルエンザの病み上がり後だったのでなんとも言えないかもですけど。。。でもおもっきり低温期ゾーンの体温でしたよー。
測り真面目なのに綺麗に二層に分かれてますので上手に計られてますね❤︎頑張ってください❤︎

  • ろこ

    ろこ

    測り始めって入れたかったのに測り真面目てなってしまいましたすみません(笑)

    • 3月20日
  • h.mama♥︎

    h.mama♥︎

    返信ありがとうございます😊訂正もありがとうございます✨
    そんなケースもあるのですね❗️出血するまで希望はある❗️なんてことも言われた気がします😊
    初めて妊活で褒められました💕
    計り始めて三周期目ですかね😊ちゃんと生理も予定日近くに来ますし、体温も二層になっているので、なおさら 何で😢? と思ってしまいます😢😢

    • 3月20日
  • ろこ

    ろこ

    一応その時のグラフ貼っておきますねー。インフルエンザで途中体温大変なことなってますけど(笑)あたしは生理周期も長めでしたから長くて申し訳ないですけど(笑)因みにインフルエンザなったあたりが生理予定日だったと思います。でもそのあと体温一回低温期あたりまで下がってますので少しでも参考になれば。。。そのあとまたグーンと高温期にまで上がってます。

    • 3月20日
  • h.mama♥︎

    h.mama♥︎

    グラフまで張っていただきありがとうございます😊
    やはり風邪やインフルエンザによる発熱は、基礎体温にも影響してくるんですね❗️
    下がってから徐々に体温が上がっていってますね❗️

    • 3月20日
  • ろこ

    ろこ

    そーですね!当時は生理遅れてるけどどっちやろー治ったら検査しようと思ってたんですが下がったんでそのままくるまで待ってたら来なくて3日後検査薬したら陽性でした!生理くるまで希望ありますよ(^_^)今妊娠中なので妊娠菌置いていきますね(笑)

    • 3月20日
  • h.mama♥︎

    h.mama♥︎

    妊娠菌を置いてくださったのに、さっそく生理がきてしまいました😢

    • 3月20日
  • ろこ

    ろこ

    あら(;_;)でも次ですね(^_^)それまで今のお子様との時間大切にしてください❤︎(^_^)

    • 3月20日
ゆき

自分の基礎体温見てるようで思わずコメントしちゃいました!私も近々リセット確定…今回はすごく安定してただけにショックです(╥_╥)私も起きた時に体温が下がってるのが分かります。期待してただけに今週は目覚ましなる前に何度も目が覚めました(笑)意識し過ぎって思うけど、気になるんだもん!笑

  • h.mama♥︎

    h.mama♥︎

    返信ありがとうございます😊
    分かりやすい体だとそうなりますよね💦
    妊活始めたら、気にしないなんて出来ないですよね😔分かります😔💦

    • 3月20日
ゆっきー

私も同じく今朝体温下がって落ち込んでます(´・ω・`)タイミングも取れたかなと思ってたので期待してたのに…もうリセットするなら早く来てくれって思ってます!リセット来たら息抜きしてまた次頑張りたいです♡

  • h.mama♥︎

    h.mama♥︎

    わたしも気持ちを切り替えたいです😭😭😭

    • 3月20日
ママ

気持ちわかります💦あの焦りはほんと辛いですよね。周りの妊娠報告が辛かったです。あまり根詰めない方がいいですよ☻私は今の娘の時は1年以上基礎体温とかも計って、でもなかなか妊娠しなくて、やっぱり今妊娠しなくていいやって思ってた時に妊娠しました。あの時の焦りや辛かったのをまた繰り返したくないので、今年2人目妊娠を目標にはしてますがテキトーにやってます笑
1人目の時も妊活したんですか??

  • h.mama♥︎

    h.mama♥︎

    返信ありがとうございます😊
    やっぱり、少し心に余裕があるときに授かることが多いんですかね✨✨
    1人目は妊活はしていませんでした💦基礎体温は妊娠する少し前まではつけていたのですが、自分はちゃんと二層に分かれているのか気になっただけなので、ある程度計ってやめてしまいました💦

    • 3月21日