※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
家族・旦那

義父母が亡くなった場合、職場から弔慰金と花輪が出る規定があるが、同居していない場合でも花輪を受け取ったり断った経験があるか知りたい。離れた関係から花をもらうのは一般的なのか不安。相談できる家族がいない。

義父母が亡くなった場合、私の職場から弔慰金と花輪が出るという規定になっています。
同居していない義父母でも花輪(供花)を出してもらった、または同じような規定があるけど断った等経験ある方いらっしゃいますか?

離れて住むお嫁さんの職場、という少し遠い関係からお花をもらうのはよくある事なのかな?と…
義父がかなり悪く、時間のあるうちにと事前に調べているため、夫側の家族には相談できずです。

コメント

ままり

逆で、私の実父(別居)が亡くなった時は、喪主の実母に相談しました
母は私の夫の職場までは…という意見だったので、夫の職場は断り、私の職場からは供花と弔電をいただきました
手続きだけ調べておいて、旦那さんから喪主になる方に確認してもらうといいと思います

  • もも

    もも

    まさに聞きたかったご回答で助かりました、ありがとうございます。
    喪主の意向次第ということですね。その時が来たら確認するようにします。

    • 3月5日