※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那がラウンジに行くのが嫌。どう伝える?離婚は大げさ?自由にする代わりに私も自由にすると伝える方法は?

旦那はめったに飲み会にはいかないですが、
年に1.2回はさそわれていきます!

二次会でラウンジ(女の子のお店)にいくこともあるのですが、正直ラウンジにいってほしくありません。
なんなら冷めます。
お酒ん飲みながら女の子と喋るだけなのはわかってますが、いやです。
ラウンジに行かれるぐらいなら離婚すると言うのはおおげさすぎますか?でもそれぐらいいやです笑
みなさんならラウンジに行かれるのが嫌のことをどうつたえますか?
例えばラウンジ行くなら私も好きにするよ。など!

コメント

m

飲み会やのにラウンジ行く意味ある?
1次会終わって直帰すればよくない?
私起きて待ってるから
1次会終わったら帰ってきてよ😀

真顔で言います!!!!

ままり

旦那主導で行こう!ってなったならドン引きですが、偉い人の付き合いとかで行かざるを得ないときはあります。
なので離婚は大袈裟かと思います。あくまで私の場合はですが。

  • 👦🏻👧🏻💓

    👦🏻👧🏻💓

    付き合いで女の子の店に連れてく風習どーにかならないんですかね笑

    • 3月3日
  • ままり

    ままり

    今の古い世代のおっさんって、女の子のお店知ってるとかそういうのもステータスのひとつになってるんですよね。ほんとくだらないと思います。
    もう少し若い世代はそんなことないと思うので、今の役職付きが退いたら少しは変わるんじゃないかなと思います☺️

    • 3月4日