![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供をお腹に乗せない、薬飲まない、
あんまり関係ないかもしれないですがナマモノ控えてカフェインも抑えてました。
私も流産したことあるのでちょっと神経質になってました💦
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
息子の突進を回避する
お腹に乗らせないようにする
寝相で蹴られないようにクッション挟むか膝を抱えるようにしてお腹を守る
なるべく立った状態から抱き上げないようにする
ビタミンと葉酸のサプリを飲む
わたしはこんな感じで息子と攻防戦してます😂😂
-
Sapi
クッション挟むのいいですね👏
最初は別な布団で寝てても必ず寄ってくるので🥲
立った状態から抱かない…もそうですね💦
つい娘に気を取られて色々忘れそうですがなるべく安静にしたいです🥺✨️- 3月3日
-
まま
どうしても子どもは急な動きをするのですべてを回避するのは難しいですが可能な限り気をつけて過ごしたいですよね🥹
初診の頃から胎嚢近くに血腫があるから立ったまま抱き上げないことと走らないことと言われていたので気を付けていたら今のところ出血せずに来れてます🥺- 3月3日
-
Sapi
そうですよね💦
よく上の子いると気にしてられない…とか言いますが
できる限りは気を付けたいですよね🥲🥲- 3月3日
![しましま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しましま
抱っことか上に乗ってくるのとかはあまり気にしませんでした。
薬は飲まないようにしていましたよ。
-
Sapi
薬は…大前提ですよね😂
上の子がいるからこそのをお聞きしたくて質問しました😅- 3月3日
![AI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AI
薬やアルコールは辞めました。
頭痛が頻繁に起きてて、市販のずっと薬が欠かせなかったですが辞めました、、
-
AI
ずっと薬→頭痛薬です!
- 3月3日
-
Sapi
薬やアルコールはもちろんです
ね🥹- 3月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
・なるべく抱っこしない(座ったままで膝に乗せる)
・寝る時はお腹に毛布を巻いて蹴られないようにする
・外出時は走って追っかけられないので、嫌がってもベビーカーに乗せる
あとは、パパがいるときは基本パパにまかせてました!抱っこや寝かしつけなど…
-
Sapi
寝る時が無防備になるしガードしないとですよね🫠
確かに走るのもよくないし、そうならないようにしないとですね🥺🥺- 3月3日
Sapi
1人目の時は後悔ないように念の為安静にしてたけど
上の子いると難しいですよね💦
確かに最近忘れてましたがカフェインも控えた方がいいですね✨️
ちょっと娘に対して警戒してなるべく乗ったりされないようにしようと思います🫣