![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![さやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さやか
特に第一子は安定期に入ってから報告しました!
舞い上がって親戚中に言われるのが心配で😅
![茶々](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
茶々
1人目は安定期過ぎてからでした!
2人目は母子手帳を受け取ることが出来たら報告する予定です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も2度流産していて1人目は25週くらいで伝えました。
今回は事情もあったので仕方ないのですが、初期で夫が義母にいつの間にか伝えてました…
旦那さん安定期入ってからにしてと言ってるのにそれはないですよね😢
うちもそうなのですが、悪気はないけれど流産や妊娠に対する考え方が夫とは根本的に違うなと感じてます😭
![ぴいたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴいたん
基本安定期に入ってから言いたいです🥺
しかし、イベント毎に会うとかという場合のみ生物食べないようにしてたので、言ってました🥺💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
第一子は7ヵ月頃報告し、第二子(今妊娠中)も同じくらいを考えています☺️
旦那さんも同じ意向で、絶対バラさない安心感はあります!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさん、コメントありがとうございます😊
まとめての返信で失礼します💦
やはり安定期に入ってからの報告が多いですね!
旦那が本当におしゃべりで家のことを外でベラベラ話すクズなのでいつもキツく言ってるのですが、義父にバラした後に今度は長男にも勝手に話していて本当にイライラします😇
デリカシーなさすぎるし信用できないのですが、今一度よく話しておきます😮💨
コメント