※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

夫が退職し、最後の給料が少ない理由は住民税が上がったからです。突然上がることはありますか?

夫が1月で退職、転職したのですが、最後の1月分の給料が3万ほどいつもより少ないです。

明細を見ると、住民税が4万円くらいになっていました。
今までは8500円とかだったのですが、こんなに突然1回だけ上がることってあるんでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

5月分までを一気に支払ったのでは?なので普通徴収はなしだと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    退職したのですが、一気に支払うというのはどういうことなんでしょうか??

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通は6月から5月までの1年分を毎月天引きで支払います😌ただ1月で退職なら2〜5月分は給与から天引きできないので先に引いて5月分までを納めたのかなと思いました。先に引いていなければ2〜5月分は役所から払込用紙が来て自身で支払うことになります。

    • 3月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    謎が解けました!
    ありがとうございます😊

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の方は住民税ではなく、社会保険料なので明細が住民税なのか社会保険料なのか住民税等となっているのかで話しは変わってくると思います💦

    • 3月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    住民税でした😊
    ありがとうございます😊

    • 3月3日
しな

月末に退職された感じですか?💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1月いっぱいで退職しました。

    • 3月3日
  • しな

    しな

    それならかなり高くなりますよ💦
    健康保険法や厚生年金保険法に定められた方法なのでしょうがないです…
    法律上、健康保険料と厚生年金保険料は1か月単位で給与から差し引くことになっています。
    会社はその月の社会保険料を翌月末までに年金事務所に納めるため、多くの会社で今月分の社会保険料を翌月の給与から差し引かれます…

    つまり前月分の控除しかされてないので、1月分の社会保険料は自分で支払って!ってことです😢
    確か月の途中で退職してたら、退職月の保険料は発生しなかったと思います🙇🏻‍♀️՞

    • 3月3日
りりり

住民税は6月〜次の年の5月までにわけて徴収されるので退職したためまとめて天引きされたのだと思います

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!
    ということは転職先では、5月まで住民税ゼロということなのですね😊

    • 3月3日
  • りりり

    りりり

    そうです😊

    • 3月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    金額計算したらピッタリでした😊

    • 3月3日