※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が兜の選び方で混乱しています。最初は自分たちで選べと言っていたが、後から選んだ中から選べと言われています。普通の対応なのかどうか不安です。

義母について
長文失礼します。

以前も義母の事で質問させて頂き
出産祝いがSHEINの服数枚、退院して初お披露目の時にはあんた達の奢り?発言、新生児初めて会った孫を手も洗わず勝手に数時間抱っこ、100日のお祝いはあげるつもりない嫁に何か言われてるのか?発言等々でモヤモヤしていたのですが

今回は、兜のことで、、、
1か月前に義母から急に電話で兜買ってあげるから選びなさいと。3万以内でお願いしたいそれ以上高いのが欲しいなら奥さんのお母さんと折半で買うとの事でした。
私の親も全然買うよという感じだったので義母から急に買ってくれるだなんて珍しいなと思いながらも2人で選んでいて3万から4万以内位で選んでいました。

大体何個かに絞って後は1個に絞るだけになった所で、
旦那が今朝、義母にLINEで兜の件を話してまだなんの兜かは決まってないということを話したら

急に義母が「私が兜選ぶからその中で決めて」と言われたそうです。
旦那は「俺らに選ばせてくれ」と言ったのそうなのですが
義母が「それなら自分たちで買えば?」と。

前言ってたことと話が違いすぎるし何故義母が選んだ中から選ばなければいけないのか謎で、、それが普通なのでしょうか、。でも最初は選びなさいと言っていたのだから普通では無いですよね?他の皆様のご意見ください。

コメント

はじめてのママリ🔰

なんかめんどくさい義母ですね…
めんどくさいので買ってもらわず自分たちで買います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那も今回でキレて連絡先も全部消したそうなのでもう関わらないようにしたいと思います、笑
    コメントありがとうございます😊

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

そもそもそんな義実家に買ってもらおうとおもいません😳
恩着せがましく一生言われそうです。
自分たちで買いますのでー☺️!でほっときます!笑

選んでと言ったのに痺れを切らしたのか高いの言われるのにビビったのかはわかりませんがじゃー結構です!で無視です。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    以前も恩着せがましく色々してあげてるでしょ。だから100日はあげるつもりない。と言われたので私もそこで関係を切りたかったのですが、
    旦那が今回の兜まで様子見させて欲しい。これで何かあったら縁切ると言うのでその約束で選んでいたら、こうゆうことがあったので旦那もキレて縁を切るとさっき連絡来ました笑
    コメントありがとうございます😊

    • 3月3日