
講演会についての連絡が混乱しましたが、最終的に家族で行くことになりました。
2、3ヶ月前にうちの市で講演会があり結構な有名人がくるとチラシがありました。それを母と父に誘ったら「お父さん、テレビで見れるしな〜て行かないかも。でも行くか行かないかわからない」と言われたのですが母は行くと言ったので
「締め切りまで時間がないから2枚で予約しておくよ?」と確認すると「いいよ」と返事が来ました。そして私が入場券の料金を払ってきました。
すると前日、母から「入場券はどうしたらいい?」とラインが来て「私が持ってるよ」と連絡すると「あんた行くの?」と言われ、???と思い「お母さんと私の分じゃないの?」と聞くと「誘った時は何も言わなかったのにお父さん明日何時?て聞いてきたから🤣」と言われ、、、
なんか呆れたと言うか何ヶ月も前に連絡し入場券も払っていたのに、、、
当日券は買えないのでもうどうでも良くなり
「お父さんとお母さんたちで見てきたら?」と返すと「そうだな💦」と言われ「じゃあ入場券渡すから〇〇に〇時ね」と伝え「はい」と来て終わりました。
みなさんどう思いますか?😅
- りん(3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
知らないよ、予約する時に行くって言わないのが悪いじゃん
と言って自分と母で行きます
というか本来ならお母さまがお父さまにそう伝えるべきだと思います
りん
ですよね、、、
もやもやしました😅