※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りい
子育て・グッズ

1歳児クラスの保育園に入る娘が、食事に不安があります。保育園では完了食のみ提供されるため、固形食への適応が心配です。少食で離乳食の進みが遅い娘でも、保育園で馴染めるでしょうか?


保育園の給食について質問です。
現在1歳1ヶ月の娘がおり、4月から1歳児クラスの保育園に入園する予定です。

ひとつ不安な点がありお伺いしたいのですが、、
娘は元々少食な上にまだやわらかいものばかりが好きで、完了食までしっかり食べることができません。。(・・;)
しかし、保育園では完了食のみ出しているということで、細かく刻むことはできるけれど、1歳児の平均的な食事を提供しているとのことです。

家では、娘は固形のものを嫌がってベーっと出してしまうので、保育園での給食やおやつが不安です(⌒-⌒; )(保育士さんにはお伝えして、把握はしていただいたのですが…)

そこで質問なのですが、元々少食であったり、離乳食の進みが遅かったりした子でも、保育園にいれてからはちゃんと馴染めるようになるのでしょうか?

文章がわかりづらく申し訳ありませんがご教示いただけたら嬉しいです。
よろしくお願い致します🙇

コメント

はじめてのママリ

保育士側からで申し訳ないですが……
苦手な子ははじめは嫌がるかもしれません。
ただ、周りでお友だちが美味しそうに食べていると
刺激されて食べたり、
お家にいるより散歩に行ったり、活動したりと
子ども主体の活動量が増えるので
それでお腹が空いて食べる子もいます☺️

先生たちもプロなので、
あの手この手で食べられるように援助してくれると思います😂

  • りい

    りい

    コメントありがとうございます!
    いえいえ、保育士さんの貴重なお話聞けてとても嬉しいです…!

    そうですよね!
    プロの先生方に安心してお任せして、気負いせずゆっくり様子を見てみます💡

    • 3月3日
ママ

時間と、共に食べれるようになります。逆に家ではたべないのに保育園ではおかわりするくらい食べたり
大丈夫ですよ

  • りい

    りい


    先輩ママ様、コメントありがとうございます!
    食べられるようになっていくものなのですね。
    お話聞けて少し安心しました🎗️
    ゆっくり見守っていこうと思います💡

    • 3月3日