※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっか
その他の疑問

旅行中に体調不良になった場合、連休中に救急で診断書がもらえないときは、連休明けに再度病院へ行く必要があります。症状が緩和して診断がつかないと、キャンセル保険が使えなくなる可能性があります。

いつもママリの皆さまにはお世話になっています。

旅行キャンセル保険のことでふと疑問に思い、調べても出てこないのでこちらにご質問です!
回答得られないかもしれませんが💦

旅行の計画をたてるときに、それなりの費用で例えばゴールデンウィークや年末年始といった長期休みのしかも病院が休みの場合、もし旅行に行く前日に子供など体調不良になり平日であれば受診して感染症と診断されれば診断書など先生が書いてくれると思うのですが。
その前日がもしすでに連休中で一般の病院がお休みで、休日夜間救急などに受診した場合、その場で診断ついても救急だと診断書って書いてもらえないですよね?💦
もしそうなったら連休明けの平日に一般の病院に再度受診して診断書書いてもらうことになるのでしょうか?💦
連休明け待ってる間に症状など緩和して診断つかなかったら旅行キャンセル保険使えないですよね?💦
キャンセル保険はほぼ診断書など必要書類は絶対用意しなければならない記載はされているので、
ふと上記のことが気になり質問しました🤔

コメント

mnmyn

病院の領収書でも大丈夫じゃないですか??
保険会社によって違うんですかね?😶
私がいつも使うキャンセル保険は診断書ではなく領収書で大丈夫っぽいです!
ちなみに楽天です!

  • ゆっか

    ゆっか

    返信ありがとうございます!!
    楽天なら領収書でも大丈夫なんですね!!😳

    • 3月3日