![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おむつかぶれが繰り返し、悩んでいます。おむつ替えや使用している商品に問題があるのか、アドバイスを求めています。
カビによるおむつかぶれの繰り返しについて。
新生児の頃からおむつかぶれを繰り返し中々綺麗なお尻を見れたことがありません。
病院へ行って薬を貰っていますが、少し良くなるとまた赤いプツプツが肛門周りを中心に広がっていきます。良くなっても暫くは塗り続けた方がいいと指示されているので、薬は塗り続けています。
おむつ替えの時も家ではドレッシングボトルを用いなるべく肌に負担のないように心掛けています。
これだけ繰り返すのはオムツやおしりふきが合ってないのでしょうか?
今はナチュラルムーニーを使っています。
新生児の頃はメリーズを使っていましたが、おむつかぶれが始まりナチュラルムーニーへ変更しました。
おりしふきは、パンパースです。最初はグーンを使っていましたが、水分量が少ない気がしてパンパースへ変更しました。
少し良くなってはまた悪くなるの繰り返しでメンタル的にやられています。外出の時も時間が空くと高確率で再発するので思うように外出も出来ません。
何かアドバイスがあれば教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子オムツ被れよくしてました💦
めんどくさいですが、私はお尻拭きを辞めました。
はじめてのママリさんと同じくドレッシングボトルを使いぬるま湯で洗い流し、拭き取る際は水をたくさん含ませたコットンを使ってました。
外出時もジップロックに濡らしたコットン入れて持ち歩いてました。
あとは、おむつ替えの時にオムツ履かせずしばらくそのままコロコロさせたり、洗面器でお尻浴してました👶
コロコロしてたらおしっこ出ちゃうこともありましたが😂
なるべくお尻をサラサラに乾かしてからオムツ履かせるようにしてました🤔
うちの子の場合、オムツの相性より、お尻拭きがダメでした💦
はじめてのママリ🔰
おむつかぶれ大変ですよね💦
外出時にジップロックに濡らしたコットンは思いつきませんでした!衛生面が気になるのですが、特に問題ありませんでしたか?
やはり乾燥は大事ですよね😊今以上に心がけてみます!
なるほど🤔おしりふきは有り得るかもしれないです!しばらくコットンのみに変えて様子見てみようと思います!
ママリ
短時間のお出かけ時はあまり気にせず濡らして持って行きました!
遠出だったり、長時間になる時は、小さめのドレッシングボトルと濡らす前のコットンを持って行ってました!
授乳室がお湯出るところ多いので🙆♀️
洗い流して、なるべく擦らないように拭くときもポンポン拭いてました👶
外出先でもお尻洗って拭いたあと乾くまでフーーーとしたり、パタパタしたり🫣
手間も増えるから大変ですよね🥲
早く良くなることを祈ってます🙏