![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の子供が食べない場合、何歳から注文させるべきか悩んでいます。他の子供は食べられるようになってきたが、2歳はまだ食べられない。どうしたらいいでしょうか?
5歳と2歳を連れて外食した時(ラーメン屋など)
5歳は食べるようになってきて
お子様ラーメンセットなど1人で食べ切れる
ようになってきたので注文するのですが、
2歳がまだ全然なので私や旦那から取り分けです。
でも本人は、お子様セットについてくるジュースや、
お兄ちゃんみたいに「自分だけのラーメンがある」ことがうらやましかったりするみたいです。
昨日は、注文したいのに旦那に「どーせ食べないからダメ」と言われ注文できなくてお店でも癇癪起こして申し訳なかったです😭
全然食べない下の子がいる方、何歳ぐらいから取り分けじゃなくて注文させてあげてましたか?
残すの前提(親が食べるの前提?)でも
注文させてあげてますか?
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2歳だと上の子と一緒のお子様セット頼んで、私が残した分食べてました☺️
下の子だけお子様セットなしはかわいそうです😅
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1人だけおもちゃ付きだと絶対取り合いするので頼みません😅
ジュース付きだけなら半分こさせます!
ラーメンを食べたがれば大人と同じラーメンを注文して子供2人で分けて食べさせます!
![ベビーラブ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーラブ
子供が残すの前提でお子様セット頼んでますね!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
残す&親が食べるの前提でお子様セット注文してます!
親は自分たちが頼んだもので満腹にならないようメニュー選んでます😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳すぎくらいからお子様メニュー必ず注文してます。ファミレスならうどんとかあるしラーメン屋もお子様メニューあるところには1歳半くらいから行ってますが頼みますよ🙆♀️ジュースやおまけなどが上のお子さんだけでは下のお子さんが可哀想すぎます😭😭
食べきれないとわかっているなら親が調整して頼んで残りは食べればいいしそのお店のものを食べれるなら1席使う以上頼むものだと思ってました😅
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
残したら私が食べるつもりなので、子供たちはお子様セットにして私は少なめに注文してます。半ラーメンとかミニチャーハンとか頼んでおいて調節してます。
コメント