![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の授乳間隔について。日中は1〜2時間間隔、深夜は4時間空くことも。授乳回数は12〜18回。夜中は3時間以上空けない方が良いでしょうか。アドバイスをお願いします。
新生児の授乳間隔について。
生後23日の新生児を完母で授乳しています。
日中から夜寝るまでは1時間から2時間間隔、たまに30分の頻回で授乳していますが、夜寝てからなかなか起きないのもあり深夜の授乳は4時間ちょっと空いてしまいます。
1日の授乳回数は12回から18回とバラバラです。
夜中も3時間以上は空けないほうがいいでしょうか。
アドバイスお願い致します。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は退院するときに1ヶ月検診までは起こしてでも夜中3時間おきに授乳してねーと言われていました!
母乳は欲しがったらその分あげていいので、日中は泣いたときにオムツ確認して少しあやして、ダメなら授乳でいいと思います☺️
まだ1回でたくさん飲めないので、脱水とかも心配ですし、なるべく3時間おきを目安がいいのかな、と思いました☺️
![こんこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こんこん
新生児期に4時間程度なら空いてしまっても大丈夫だとは思いますが、脱水などならないように赤ちゃんの過ごしやすい環境にしてあることが条件かと思います。
最近ですと特に乾燥しているので、湿度50%以上室温23度前後がベストかなと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
確かに乾燥してますよね😣
環境に注意して時間も守りながらやります💪- 3月4日
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
3時間守ってやります💪