※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

双子の女の子の名前について悩んでいます。一人は「陽菜」で決定し、もう一人の名前が「瑠菜」「結菜」「星菜」で悩んでいます。統一したい漢字があり、太陽と月のイメージが気になっています。他の候補は「一花」です。ご意見をお聞かせください。

子供の名前について
もうすぐ双子の女の子を出産予定のものです。名前について悩んでいて、1人は 陽菜 で決定ですがもう1人の名前が
瑠菜
結菜 
星菜
で悩んでて第一候補が瑠菜です。下の漢字は統一したい希望がありますが、太陽と月のイメージだと月の子があまり良い印象がないかなって気持ちもあります。結菜は旦那的には呼びにくいと言われました。
他の名前の候補は一花です。みなさまのご意見お聞かせください。いいね、もしくはコメントいただけるとありがたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

瑠菜がいいと思うよー

はじめてのママリ🔰

結菜がいいと思うよー

はじめてのママリ🔰

星菜がいいと思うよー

はじめてのママリ🔰

一花がいいとおもうよー

みしゅ

結菜は「ゆな」ですか?
「ゆいな」でしょうか?
【ゆな】ならヒナユナで良いなぁと思いました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    読み方はゆなになります。ひなゆなってのも響きが良くて捨て難いのです。

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

え、太陽と月よくないですか🥺!?
暗い夜を照らす明るい月🌕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    調べた時に月は太陽がないと光ることができないから良くないってあったんですが、私も暗い夜を照らす明るい月のイメージでつけたいなって。月って字が直接入るわけではないですがそれを知ってしまいちょっと悩んでました。

    • 3月3日
ゆり

結菜に1票✨🥰
結ぶって言う字が素敵です(*´-`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    結ぶって字が可愛くてこちらも捨てがたい。こればかりは顔を見て決めようかなって思ってます

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

私が月のイメージで名前つけるとしたら、月は世界に1つしかない存在で暗闇でも光照らしてくれる〜〜的な少し臭いかもですが、そんな意味込めて付けます!良い印象じゃない事なんてないと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    その発想は無かったのでとても参考になります。世界に一つしかないって考え素敵ですね。

    • 3月3日
まるこ

ちょっと話が逸れますが、眞子さまと小室圭さんの婚約会見のとき、お互いを月と太陽に例えていらっしゃって、それがとっても素敵でした!
なので、月と太陽にちなんだ名前、私は良い印象を受けます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    その会見私も印象にあります。これが最初で最後の妊娠なので我が家はこの子達で終わりです。2人しかいない姉妹なのでお互い支え合う人生を歩んでほしい気持ちがあります。いい印象とのご意見ありがとうございます

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

月も全然良いと思います。むしろ大人になってからは月のような落ち着いた雰囲気の方が好まれる気がしますし、字だけ見たら瑠菜も陽菜と大差ないです。
一花でも双子ちゃんでいつもお揃いみたいに思われるからこそそれぞれの個性を大事にしたのかなって逆にいいなと思います。
星菜だけちょっとキラキラ感じるので、他ならどれでも合いそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    大人になってから落ち着いた雰囲気が出て素敵な人に育ってほしいです。双子の方の意見でお揃いだと不満だったというのを見て双子だから揃える必要もない?と思いました。こればかりはちょっと本人次第なところですね。
    星菜だけちょっとキラキラですね。

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

結菜ゆいなならいいと思いますが、ゆななら昔銭湯で売春やってた人のことを湯女ユナというので辞めた方がいいかなぁって私は思います。ゆなちゃん結構いますけど😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    読み、書き共に2文字に揃えたかったのでゆなでした。ゆなの由来を教えていただきありがとうございます。知らなかったので字面だけ見ていいなって思ったのとたくさんいる子の名前くらいにしか考えてなかったです。

    • 3月3日
noё🔰

ぱっと思いついたのは
はなちゃんです
漢字は羽菜、波菜などで柔らかい響きがひなちゃんと合うかなって思いました🍀

他だと同じ漢字の組み合わせではないですが、晴瑠 はるちゃん
太陽繋がりの明るいイメージや暖かいイメージで良いかなって思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    はなちゃんいいですね。漢字も考えたことなかった字なので参考になります。
    はるちゃんも可愛いのでめっちゃ悩みます。

    • 3月4日