※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムージョンジョンLOVE
家族・旦那

夫は他人の子との交流に消極的で、自分の子供との時間を大切にしている。他の旦那さんの対応に比べ、愛想が悪いと感じている。

私の夫は自分の子どもは大好きでたくさん遊んでくれるし色んなところに連れて行ってくれます。

公園や有料の遊び場など様々なところで、他人の子が私と子供に一緒に遊ぼう・遊んでと来てくれたときに、私は大抵快く良いよ一緒に遊ぼうと言って遊びます。
でも夫はいい顔をせず、他人の子と遊ぶな。自分の子だけど遊びなよ。と言ってきます。
そして夫に子どもが見てみてときても少し愛想笑いするだけで、これいいねと相槌を打ってあげるとか追いかけっこしてあげるとかを一歳しません。
お向かいの旦那さんが愛想が良くて私の子たちにも優しく話しかけてくれたり、追いかけっこしてくれたりサッカーしてくれたりします。

皆さんの旦那さんはどちらのタイプですか??
また夫が言うことは正しいことだと思うのですが、もう少し愛想がよくても良いのにと思ってしまいます😢
変わって欲しいとは言わないですし、無理な話ですが…

コメント

ママリ⸜❤︎⸝‍

うちの旦那は子供が産まれる前は
他人の子には全く興味なしでしたが
子供が産まれてからはばいばいとかこんにちはくらいはするようになりました🥺

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

うちの旦那は子ども苦手な割に外面がいいタイプで、どちらかと言えばお向かいの旦那さんタイプ。。ではありますが
断れなくて、とかほっとけなくて一緒に遊んでるだけなので押しの強い放置子なんかには付きまとわれて息子ほったらかしてよその子の言いなりになってて🤦‍♀️私がブチ切れた事あります😂
私は逆にママリさんのご主人タイプで自分の子は大好きですがよその子は別に……なので
話しかけられてもうちの子と遊びたいんじゃなくて私にかまって欲しいだけなら塩対応です😂
うちの子と仲良く遊んでくれる子なら一緒に遊びますが🥹