
3歳の子どもが発熱しており、兄が先週インフルエンザB型だった。感染の可能性があるか悩んでいる。内科受診は問題ないか、または休日当番医まで待つべきか。
3歳の子どもが今朝から発熱しています。
38℃台を行ったり来たりで、解熱はしていません。
頭痛と腹痛の訴えがありますが、下痢や嘔吐はしていません。
先週の土曜日から上の子がインフルエンザB型陽性で、昨日から幼稚園に登園しています。
こんな時間差での感染もあり得るのでしょうか?
私の仕事柄、子どもがインフルエンザの可能性があれば検査をしてもらい結果を報告しなくてはなりません。
しかし明日の休日当番医の小児科は少し遠くて、内科だと比較的近い場所にあります。
この場合、小児が内科を受診するのはダメなのでしょうか?
もしくは、月曜日まで待つべきでしょうか?
- うーたん(4歳7ヶ月)

ままり
インフルではないんですが、我が家でコロナになった時、旦那が最初になって、私も息子が翌日陽性、何故か娘だけ5日後に陽性ってことありました💦
内科に上のお子さんがインフルだったことを伝えた上で検査してもらえるか電話してみてからでもいいんじゃないでしょうか?
コメント