※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が食器と一緒に汚れたアイテムを食洗機に入れることに不満があります。自分の価値観を押し付けられて嫌な気持ちです。水回りの衛生面も心配です。どう思いますか?

旦那は、排水溝の受け皿やまな板のスタンドなどを食器と一緒に食洗機で洗ってて、汚いからやめてほしいと伝えました。
理解できないらしく、まな板のスタンドは大丈夫とか言ってまた入れ始めたので、汚いからやめてほしいと再度伝えました。
そしたら、毎日洗えよ!と言われ、わたしは毎日ではありませんが定期的に掃除しています。
旦那は毎日遅くまで残業です。私はフルタイム勤務で2人の子供を保育園と学校に迎えに行き、18時過ぎから21時半までノンストップで終わらせます。
毎日ヘトヘトで、今月半ばに私は手術も控えてます。
掃除するからしなくていいと言っているのに、し始めて自分の価値観を押し付けるので、とても嫌です。

水回りにはセラチア菌が沢山いるので、食洗機で食器と一緒に洗いたくないのですが、みなさんどう思いますか?

コメント

deleted user

嫌なので自分がするから何もしないでもらいます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。ありがとうございます😭

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

排水溝の受け皿は絶対えやですが、まな板のスタンドは私はオッケーです!
食洗機で洗わない方法を見つけて、お互いの妥協できるところを擦り合わせるしかないかなと思います🤔難しいですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    擦り合わせるしかないですよね、掃除などに関する考え方が違いすぎて本当ムリです!
    掃除してくれない方がよっぽどいいです😢

    • 3月3日