※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近携帯を使いすぎて、幼稚園で働いているにも関わらず娘との接し方に悩み、自分に腹立つ。絵本を読んでもすぐ別の絵本を持ってくる。2人目の子供が大丈夫か心配。

最近ほんとに携帯をめっちゃ
触ってしまっている、、、。
YouTubeにも頼りすぎ。
なんか幼稚園で働いてたくせに
娘とどう接していいかわからなく
なって携帯触ってしまう自分に
腹立つし。
絵本を持ってくるから読んでも
1ページ終わる事に違う絵本を
持ってくる。
2人目大丈夫かな。

コメント

ぽよ

その月齢なら1ページごとに違う絵本持ってくるのもあるあるだと思いますよ👍

気にせず持ってきたのを読んだらいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるなんですね🥲
    渡される時投げて渡されるのが地味に痛くてしんどくなってしまって、、、。
    これネグレクトになるのかなと思いながら毎日過ごしてます😭
    最近パパっ子過ぎてやっぱ愛情注げてないなと思ったり。
    お返事でこんな暗いお話すみません🥲

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

私も同じです。
子供相手の仕事だったからこそ今頑張れないんだと思います。
初めて子供と触れ合うなら頑張れたと思います。
どうにか踏ん張っていますが、正直子供と遊んだり世話するの飽きた。大人だけの時間を楽しみたいと思ってしまいます😭
開き直って、スマホいじってゆっくりする時間と思いっきり一緒に遊ぶ時間メリハリつけるようにしました。
保育園に預けて、子供とは無関係の仕事をしてみるのも良いと思いますよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園だったため意思疎通できる子しかほぼおらず月齢低い子めっちゃ難しい、、ってなってます🥲
    わかります、大人だけの時間が無いのもほんとに辛いですよね、、、。
    メリハリ、なるほどです!
    私もつけてみたいと思います!
    旦那の収入的に点数が低そうで、しかも2人目妊娠してしまって雇ってもらうことができるかわからず保育園預けれるのか不安です😭
    でも次働くなら絶対違う仕事しようと思います笑
    ありがとうございます😭✨️

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠中なら仕事始められませんね😅周りに頼ってゆっくりしちゃいましょう!
    年齢低いし一対一だから集団生活とは別物で難しいですよね。
    2人目産まれたら子供同士で遊ぶようになるので楽になると思います!

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだまだですが早く産んで子ども同士で遊ぶ年齢になって欲しいです😂
    お話聞いてもらって楽になりました🥲
    ありがとうございます😭💓

    • 3月2日