※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

流産後の出血で危機的状況に陥り、子宮全摘の可能性が出て不安を感じています。同じ経験をされた方、体験談や励ましの言葉を聞かせてください。

体験談や元気づけてくれる言葉が欲しいです。


昨年13週で流産しました。
産後の検診で、もしかしたら胎盤が残ってるかもしれないと言われ、尿検査の結果数値は下がってたのでもう検診終わりでokといわれました。
が、先日仕事中に急に大量の出血。何しても止まらず夜用ナプキンが一瞬で溢れ返り、救急車で運ばれました。
病院についてからの失血と隊員が来るまでの失血合わせて1.5L超。運ばれている間に今日死ぬのかなあと冷静に考えていました。
処置室では目の前が白く霞がかかっていました。
子宮内にバルーンをいれなんとか止血ができました。

先生からのおはなしでは、
流産したときの胎盤遺残で、子宮内動静脈瘤が破けた。このまま生理が来れば少しずつ子宮内がきれいになっていくけど、変わらなかったら内視鏡手術をするかもとのことでした。最悪の場合子宮全摘も視野にとの話が上がりとても怖いです。子宮を取るのが怖いというよりも、もう子供が産めなくなってしまうのではないかと不安です。
うちには子供が1人いますが3人か4人は子供が欲しいと思っていたので全摘の話が上がって本当にショックです。

同じような関係された方で妊娠出産された方いますか?

コメント

はじめてのママリ

怖い大変な思いされたんですね😢
状況は違うんですが、1人目出産時に弛緩出血で2リットル以上出血しました💦
ままりさんと同じでバルーン入れて、モニター管理や輸血、意識も朦朧としてあまり記憶ないです。。子宮全摘の話もされましたが、何とか止血しました。
1人目の出産がトラウマで2人目悩みましたが、出血リスクもあるため県内でも1.2番目の大きな総合病院で出産することにし、結果出血ほとんどなく、無事に産めましたよ。
ハイリスク受け入れてる病院だと対応や安心感全然違うし、何とかしてくれるって思えました😳
最悪の場合の話が出てくるので不安とは思いますが、無事に産めることを願っています✨

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます!
    2リットルの出血😱よくぞご無事でした危なかったですね😭😭
    本当に妊娠出産は命懸けですよね。。
    その後は無事に2人目出産されたんですね!まだ1ヶ月のお子さんでしょうか😳💓出産お疲れ様でした🥹💓💓

    バルーン抜いて4日目ですがやっと出血が少なくなってきました。。これで落ち着くといいな、、。
    ご飯の美味しい綺麗な産婦人科で無痛分娩するのが夢でしたが、次妊娠したら今回お世話になった総合病院で何かあっても助けてくれるだろうって言う状態で出産したいです🥲
    実体験教えていただきありがとうございました🌟

    • 3月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    経過も順調そうで安心しました☺️
    私も個人病院での出産憧れてましたが、1人目産んだ時にもし妊娠希望なら総合病院でと言われました😢あと、子宮を休めるために1年は妊活は控えるようにも言われました。
    2人目の出産では、とにかく無事に出産したかったので、総合病院でよかったです☺️
    先生としっかり相談、診察してもらって次の妊娠は可能だと思います✨
    今は身体も、心もゆっくり休めてあげてくださいね😊

    • 3月4日