※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の女の子が離乳食を食べない悩み。3ヶ月間進展なし。上の子は普通に進んでいた。アドバイスをお願いします。

離乳食についてアドバイス頂けましたら幸いです。

9ヶ月の女の子なのですが、離乳食を食べません…。
食べなくなったのではなく、6ヶ月で10倍粥からスタートして、3ヶ月ずっとです…。
口に含んでもすぐにペッと出してしまいます。
たまーーに自ら口を開けて食べてくれますが、基本はすぐにペッです。
ペースト状、少し形が残ってる状態、温度を温かめにしてあげる等試してもあまり変化はなく、ペッ…。
自宅保育の2歳の子が一緒に家にいるので、中々手作りの離乳食作りが出来ずにいる事、食事中の環境も騒がしかったりする事が良くないのかな…等思っています。
3日前に初めてハイハインを与えたら、自ら口に運んで舐めてくれた事が、全く進まない離乳食、少し進んだような気がして凄く嬉しかったです…😭でもそのおせんべいのカタマリを口に含むとペッです…😢

ゆっくりでも仕方ないかな、と最初の頃は思っていたのですが、かれこれもう3ヶ月も経っていて…。心配だし、自分も同じ事の繰り返しで正直参ってきてしまっています…😣
上の子の時は普通に食べ進んでいったので、どうしたものかと悩んでいます。
長々とすみません💦
何か小さな事でもアドバイスを頂けたら嬉しいです。

コメント

nakigank^^

栄養士に相談されましたか??
それだけ食べないと体重は増えないですかね??
それともミルクで補ってる感じですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリアプリを開けてなくて…返信が遅くなりすみません😣

    栄養士さんのアドバイスは、食感変えたりしつつ続けてみてくださいって感じでした。
    ミルクはよく飲んでくれて、大きくなってくれてます!
    少しづつ食べてくれるようになりました!

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

自宅保育で上の子がいる状況で、離乳食のあげ方を工夫されていてすごいなと思いました🥺💓

なかなか離乳食は作れないと思うので、いろいろなメーカーの野菜フレークを試してみるのもありかなと思います。
ベビーポタージュってご存知ですか?食べない子が食べると言われてます!笑(食べなくてもその子の好みだと思うのでお気になさらないで下さい)
あとは個人的になのですが、スプーンはののじスプーンがオススメです*⁎

そしてこれを言ってしまっては元も子もないですが食べない子は食べないです…気長に様子見つつあげ続けるしかないです、いずれ食べます😇(上の子がそうでした)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰さん

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリアプリを開けてなくて…返信が遅くなりすみません😣

    すごいなっていうお言葉凄く嬉しかったです😭何だか八方塞がりな感じがしてたので、、😢

    野菜フレーク!量を調整出来るの良いですね!違うメーカーのカボチャ使ってましたが、ベビーポタージュ、試した事なかったです!お写真までありがとうございます😭✨
    確かにスプーンも好みがあるかもしれないですね!

    確かに、いつかきっと食べますよね!
    そう言っていただけて気長に続けてみようと思えました!
    前よりかは食に興味を持ってくれています!
    優しいコメントありがとうございました。本当に感謝です🥲✨

    • 3月24日