

ママリ
小規模なら全然ありと思います!というかどこの園でもあり!
園によって全然違うのでなんとも言えませんが、どこの園にもこういうおしゃれ系のママさんいると思います!!
私はセンスがないのでかっちり系を買っちゃいましたが、おしゃれな合わせ方してるママさん羨ましいです☺️
小学校の入学式も、もっと私服組み合わせました!みたいな合わせで来てる方いらっしゃいましたよ〜!!おしゃれって思いました!!

はじめてのママリ🔰
保育園ならありかなと思います!
入学式にはちょっとラフすぎるかなと思います💦
厳しい、厳しくないではなくて式典は式典なので💦
人数も多いのでいろんな方がいるので、なんとも言えないですが💦
おしゃれと捉えるか、場にそぐわない、個性的と捉えるかはその人次第だと思いますが💦💦

3kidsママ
式典なので無しです💦オーバーデザインなので、私服にしか見えないのできちんと式典らしい格好が良いと思います🥺ジャストサイズのカラーレスジャケットやノーカラージャケット、テーラードジャケットが良いと思います✨

はじめてのママリ🔰
卒園入園でそれぞれフォーマルウェアを揃えるとなるとそれなりにコストがかかりますし、保育園なら若いママさん多いと思うので物価高騰の今の時代にそぐわないのかなーと、、
それでワードローブでなんとかするか普段にも使えそうなジャケットを1枚だけ買って卒園式も入園式も済ませてしまうという方が増えてカジュアルウェアで出席する方が今多いのかなという予想です💦
個人的にも夫々事情あることと思いますし、雰囲気を壊さない、綺麗目の服にしてるんだなと思える範囲であればOKじゃないかなと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
個人的にはもちろんこのジャケットも卒園式も入園式も正直ベストとは言えませんが、問題ない範囲だと思います😊
- 3月2日

退会ユーザー
私ならそれは着て行きませんね。
入学式に着て行ったら恥かくと思います💦

ぴょんぴょん
皆さんコメントありがとうございます!
まとめてのお返事ですみません🙇🏻♀️
やはり、なしという方が多いのですね💦
インスタの情報ってあまり当てにしない方がいいのですかね💦
もともと黒のセットアップは買っていて、インスタ見過ぎたせいかもう少しオシャレがいいのかなと思いましたが、このジャケットはなしということがわかってよかったです!!
コメント