※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りち
妊娠・出産

2人目の妊婦でお腹が張りやすい体質。安定期に入ってから張り止めを飲んでいるが、安静にできず困っている。お腹の違和感や腹帯の効果について相談したい。

2人目妊婦5ヶ月妊婦です。
1人目からお腹が張りやすい体質で、今回も安定期に入ってから張り止めを飲み出しました。
子宮頚管は問題なく、ただただお腹が張りやすい体質のようです( ; ; )

上の子もいる為、全く安静にするわけにもいかず困っています。
お腹の痛みはないですが、何だか下に下がるような違和感?のようなものがある時があり、同じ様な感じの方や、お腹が張りやすい方、どうしてましたか??

後、腹帯?は外出の時などした方が支えられていいのでしょうか?1人目の時に付けなかったので、よくわからず。。。
オススメの物(どんなタイプの腹帯か)等教えて頂けたら嬉しいです!

コメント

ふじもん

私もお腹が張りやすいようで、張り止め飲んでいます💦
一番は安静にと言われますが、なかなか難しいですよね💦

私もお腹から下が取れるんじゃない!?と思うようなことが頻繁にあります。。
夕方にはクタクタで、椅子に座りながらご飯を作っています😅

腹帯をつけるととても楽になります!
私は腹巻きタイプのものに、付属でサポーターのような、お腹を下から持ち上げる補助ベルトを付けています。
マジックテープですぐ装着できるので楽に付けられます。
楽天でセットで1000円くらいで購入しました💡
出産まで乗り切りましょうね(*>_<*)!