※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
家族・旦那

旦那が冗談を言って私を子供扱いし、イライラしています。冗談は1回ならいいが、何度も言われると不快です。どう対処すればいいでしょうか。

うちの旦那は、よく冗談を言います。
ちょっとは本気で思ってるけど、実際冗談みたいなことです。


たとえばうちは子供4人いるんですが 
四人連れて家族で外出してて大変だったねぇ
みたいな話したら
「子供5人いるから(旦那からしたら私も子供みたいなものらしい)大変だわ~」とか言ったり。

私作ったごはんを子供がたべてくれなかったら
「美味しくないんじゃない~ もっと研究したら~?」と言ったり。

よくいわれます。
一度なら冗談交えてまぁいいですが
何回か言われたらいらっとします😓
  
私がきれたりしたら、そういう反抗してくるのも子供っぽいよ~と言われたり。


冗談言ってるときって言わせたままにしますか?
いつも私を子供の仲間扱いにするから
もやっとして、、、

私も普段旦那休日休みないから、ワンオペでがんばってるのになぁと、。

コメント

deleted user

私がよく旦那含めた子供の数で言いますがぶっちゃけ冗談風にみせて嫌味で言ってるので(子供っぽいから早く自立しろ)言わせたままより、ままりさん自身が変わった方がいいと思います😥ぶっちゃけ反論しても子供っぽいから言ってるんだよ、って私は思っちゃいます。頑張りとかより言動が子供っぽいんですよね、旦那のことが好きだからまあまあ可愛く思える時もあり冗談としても言えるけど気持ちなくなったら子供っぽいとこすら嫌いになるレベルです

  • ママリ。

    ママリ。


    私も旦那子供っぽいし
    私が旦那の世話してるから正直子供5人だと思ってます💦

    でも自分それ言われたら嫌だから言わないようにしてるのに旦那は誰にでもヘラヘラ言ってて💦😓

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

冗談はユーモアを感じさせて誰もが不快にならないものでないと。
相手を笑わせて、それで自分も楽しくなれるものでないと。

旦那さんの言葉は『ジョーク・冗談』ではなく『冗談の名前を騙った嫌味』ですね😫

私なら、冗談といいながら本心混ざってる気がして傷付くからやめて、と言います😣

反抗期してくるのも子供っぽいと言い返されるとのことですが、相手の反応を正確にキャッチできない旦那さんの方が精神的に未熟で子供だな、と思いますよ。

内容から私には旦那さんの方が全体的に子供っぽいな、と思いました💦

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんです、
    嫌みというか私をいじってるというかわかりませんが、いつも不快に感じます。

    私も旦那子供っぽいしなんなら家のことしないし子供四人じゃなくて五人の世話してる感じです。笑
    でもそんなこと旦那に思ってても言いません。
    自分が言われたら嫌だし。

    傷つくからやめて、と言ったりしますが
    笑っておわりみたいな感じで。
    他にもデリカシーない発言おおいしもやっとします

    • 3月2日
ふんわり

人に嫌味を言う人間の方がよっぽど子供っぽいと思います😅
本当にユーモアがある人は相手の感情にとっても敏感で優しい方が多いから好かれるんだと思います☺️

それを流した方がいいのか、伝えた方がいいのかちゃんと考えられるママリ。さんの方が大人の対応だと思います✨

私だったら冗談は傷つけない事だけにして。傷つくって言っても子供っぽいとか言って取り合ってくれないならそれはいじめだよって伝えちゃうと思います💦

  • ママリ。

    ママリ。


    私もそう思います。
    嫌みというか私をいじって楽しんでるんですよね、、

    子供5人とかこっちのセリフですが、旦那本人にわざわざそんなこと言いません。言われたらいやだし💦
    そうやって反論したいですがキリないからいつも流してます💦

    旦那は普段から
    デリカシーない発言も多いんですよね😣

    • 3月2日