※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 はじめてのママリ
ココロ・悩み

家事育児仕事で疲れ、イヤイヤ期の娘に手が出そう。乗り越え方を知りたい。

家事 育児 仕事 全てに疲れました。
イヤイヤ期真っ只中の娘を可愛いなんて思えません。
手が出そうです。
皆さんはどうやって乗り越えたんですか?
死んでしまいたいです。

コメント

みーちゃんママ

イヤイヤ期大変ですよね…。
お気持ちわかります😢

私は1人目を生後2か月で亡くしました。

なので、いくら育児家事仕事が大変でも、イライラしても、今目の前にいる子供が、元気で一緒にいてくれることって当たり前じゃないんです。
私はそれを痛感し、今の娘を大切に育ててます。

私自身もうつ病持ち、服薬しながら育児家事仕事してます。

周りには頼れていますか?
ママリでこうやって吐き出したり、息抜きしてください。

毎日お疲れ様です。

冬

家事やめました。

洗濯はするが畳まない
冷食やレトルトを活用。1から手作りなんてしない。
日頃は紙モップだけ
買い物は宅配
とにかく掃除は気が向いたときだけ。

子どものいやいやは真に受けない。あー、はいはいくらいで。
あとは自分が楽しいことを見つける。買い物や映画とか現実逃避。

思春期もなかなかですよ。

れーまま

イヤイヤ期辛いですよね😭
服着たくないとか、何でもイヤイヤ...
こっちがイヤイヤ言いたくなりますよね💦
そんな中で家事、育児、仕事本当にお疲れ様です。

私の時は服着たくないは「じゃあママが着ちゃおうかな?」
食べたくないは「ママが食べちゃうよ?」とニヤニヤしながらいってました😁
すると「ヤダ!」って着替えてくれたり、食べてくれたりしました。

ごっこ遊びにすると割とやってくれたりとかもありました。
ご飯だったらハンバーグ屋さんごっことか🍴
お着替えだったらお洋服屋さんごっこ👚

何でも時間がかかると見越してあえて30分くらい早めに声かけしてました。
お出かけ行くよ→「ヤダ、テレビ見る」「じゃあそれ見終わったらね」で一度は子供の意思を尊重してあげてるフリしてました😂

死んでしまいたいと思うくらい本気で辛いなら児童福祉施設などのショートステイでお子さん預かってもらってリフレッシュするのはどうですか?

育児疲れが理由ならどこでも預かってもらえると思いますよ。

市区町村によっては旅行の時にも預かってもらえるところもあるそうですよ。

1人で抱えすぎず、周りの人に頼ったり、サービスを利用したりして乗り切って下さい💓☺️

辛い気持ちはママリで吐き出して下さいね✊