※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

震災グッズ用意する際、カセットコンロが必要です。子供のためにミルクやおむつなども必要です。焚き火や水、タオルも準備しておくと良いでしょう。

震災グッツ用意するにあたって
やっぱりカセットコンロ必要だよなぁ。
ご飯がなくても
子供はミルク飲ませられたら何とかなるし……
お湯沸かせないのがいちばんきついもんなぁ。まぁ最悪ライターだけ入れといて外で焚き火だよね……笑
水は大量にあるし、
あとはオムツミルクおしりふきお洋服何枚か入れといてタオル入れてれば子供はなんとかなるよね。
娘を生かすことが大優先……

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は息子用の防災バッグに液体ミルクとダイソーの折りたたみできるコップとラップ入れてます!哺乳瓶なくてもコップがあれば飲めるし、毎回ラップすれば洗い物で水を使わなくて済むので😀
オムツは夜用パンツだと少ない枚数で長時間つけられますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ラップと折りたたみコップ!
    ダイソー行ったら見てみます!!😭
    夜用パンツ買ったことないので買ってみます😭

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    セリアにも同じような折りたたみのシリコンカップありました☺️夜用パンツは大きいサイズからが多いのですがパンパースなら9ヶ月の子がはけるサイズありますよ!

    • 3月2日
ごん🐻‍

うちもこの前、防災グッズ見直しました。液体ミルクと粉ミルクも入れてます!哺乳瓶は西松屋で使い捨てのやつとインナーバックを買って入れてます👍
ほんと何より子どもを生かすことが優先なので、私たちのは必要最低限の水と缶詰!!カセットコンロはアウトドアなどで使う折り畳めてコンパクトなものを入れてます。