![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サークル活動で子供が暴れて困っています。他のママが手伝わず放置しました。毎月楽しみにしているのに腹立たしいです。
参加した地域のサークル活動に、ママ1人で
3人の子を連れて来ていました。
小学生・年中・1歳くらいの子でした。
どの子も本当に落ち着きがなくて
読み聞かせの間もずーっとしゃべったり席を立ったり
しまいには、うちの下の子に話しかけ始め、
大人しく聞いていたうちの子も、騒ぎ始めてしまい‥
制作や手遊びをしている最中も
上の2人が1番下の子を抱っこしてこちらへ連れて来て
うちの子をベタベタ触ったり‥
本当にやめてほしくて、危ないからごめんね。と
膝へ座らせるようにしましたが、
それでも周りをバタバタ走るので危なく、
そちらを気をつけて見ていなければならず
上の子の制作をほとんど見てあげられませんでした。
その間、相手のママは席に残ったどちらかの子の
制作を手伝っていて、こちらは放置。
最後まで一言も、子供に対しても私に対しても
言葉をかける事はありませんでした。
あれだけ落ち着きのない子なら
見切れないと分かりそうなものなのに
なぜこういった場に連れて来て、放置するのか。
毎月1回、上の子が楽しみにしている会なので尚更
本当に腹が立ってイライラが落ち着きません。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
子供だから…を免罪符に使う人は、一定数居ます💦
幼稚園の親子クラブ(年少入園の前年度にある活動)に、小1・2〜3歳児の2児を連れて来るママ友が居ます(顔見知り程度)。上の子放置で下の子に付きっきりで、上の子が他の親子の邪魔になろうが何しようが来ません(そもそも、下の子に付きっきりで気付いてさえ居ない?)。2〜3歳の子向けのイベントなのに、我先にと突進して作業をやりだす小1の子…。何かとこちらに来るので、親子クラブ参加を控えました(あんな親子と知り合いと思われたくない、週一のプレにも参加してるので親子クラブは参加しなくても問題ない)。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そして経験談・同意見を下さり、少し落ち着きました。
私は初めましての親子でしたが、顔見知りも辛いですね‥
私も、騒ぐなとか声をかけるな。まで言うつもりはないですが、人の子のお世話をしに来たわけじゃないし、少しでもママ自身で何とかしようという姿勢がみられたら違ったんですが‥
家庭環境もあるでしょうし、連れてこないでとまでは思いませんが、子供だから‥を免罪符はズルいですよね。
当方田舎で、なかなか代わりのサークル活動がないので、次からもあまりも一緒になるようなら、他の場所も検討しようと思います💦
ありがとうございました!
3-613&7-113
そうなんですよね。少しは頑張ってる姿勢があれば…なんですけど、放置されると本当嫌ですよね🤢💦