※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

パントリーとシューズクロークの広さについて相談中です。リビングに収納がないため、掃除用具もパントリーに置く予定。キッチン背面収納も検討中。テントやバーベキュー用具の収納スペースも必要。玄関前洗面所をトイレに変更予定です。

みなさんパントリーとシューズクローク何畳ありますか?
パントリーは一畳で間取り作られていますが、
広い方が良ければ1.5畳にしようかなと思ってます。リビングに収納がないため掃除用具なども
パントリー予定です。
キッチン背面収納をするか検討中ではありますが…

運動会でテントを購入したり
お外でバーベキューなども考えているため
そうゆう道具なども置けるスペースは
どのくらいあれば足りるのか
見当がつきません…😹


玄関前洗面所をトイレに変更する予定です

コメント

おいずみ

パントリー、シュークロ共に1.5畳です!

外に物置もあるのでテントやバーベキューのセットなどはそちらに入れてあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに!!!物置考えてませんでした🤣

    • 3月2日
ぴょこ

パントリーが1.5
シュークロ2予定です!

同じく外に物置作るので外で使うものはそちらに置きます☺️

もこもこにゃんこ

どちらも1畳くらいです。

外の物置にバーベキューグッズなどは入れてます。

ことのんママ

ウチはパントリー3畳、シュークロは2畳程度で、計画中。

今住んでいる家が、シュークロ同程度のシュークロ➕1畳分の収納、下駄箱がある家なのですが、かなり色々なものが収納できます。
シュークロ(土間収納)には、子ども用自転車、災害用の水や食料、洗車グッズ、傘類、その他屋外用掃除道具、細々したものの他、BBQコンロなども、そのに収納されています。

で、靴は結局靴箱(笑)