※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sまま
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんが夜中に覚醒し、泣かずに遊んでいるのは睡眠退行の可能性がありますか?夜泣きは泣くものですか?

睡眠退行、夜泣きについて
生後8ヶ月、最近夜中覚醒します
特に泣くわけではなく、起きて遊んでます😇
これは睡眠退行というやつでしょうか?
夜泣きはやっぱり泣きますよね?🤔

コメント

あちこ

息子もよく起きてましたよ!1時間〜2時間遊んで、それからまた寝たりしてました。
夜泣きは10ヶ月がピークでしたかね、突然起きてしばらく泣いてって感じでした😅
断乳したら寝るようになりましたが、2歳になった今でも寝ぼけて起きて泣いてすぐ寝るみたいなことしてます!
脳が発達してる証拠です!
辛い時期ですよね!私もくじけそうでしたが、絶対に終わります!安全な場所を確保してあげれていれば、遊ばせといて、ママは寝てていいと思います!まぁ静かに起きてくれてる分にはいいんですけど、上に乗って来たり、泣いたり結局寝てられませんでしが、、笑

  • Sまま

    Sまま

    コメントありがとうございます🫶🏻
    今起きて遊ぶのは睡眠退行ってやつですかね??
    夜泣きはもう少ししたらやってくるということですね🥹
    絶対に終わりがくる、とても説得力のあるお言葉ありがとうございます😊がんばります!!
    ベビーベッドなので、遊ばせています🥹👍

    • 3月2日
  • あちこ

    あちこ

    いわゆる睡眠退行だと思います!夜泣きがない子もいるらしいですけどね、うちは10ヶ月がピークでしたよ☺️もう子供は一人でいい!と思うくらいに眠かったですwでも不思議なもので、夜泣き終わった途端欲しくなって二人目産みました🤣
    ベビーベッドで遊ばせてていいと思います!泣くなら添い乳(母乳なら)とかもありです!

    • 3月2日
  • Sまま

    Sまま

    なるほど、ありがとうございます!
    今は眠くて辛いですけど、こどもってあっという間に成長するし、すぐ懐かしさともう一回経験したい🥹❤️とおもいそうです笑
    すでにもう一度出産の痛みを味わいたくなっております笑
    2人目おめでとうございます!2児母毎日大変と思いますが頑張ってください🥹

    • 3月2日
なな

全く同じ状況です😭
ここ1週間、3〜4時頃に泣かずに起きて1時間くらい遊んでからまた寝ます💦
眠くてつらいですが同じような方がいると知れて心強いです😭✨
お互い頑張りましょう!!

  • Sまま

    Sまま

    同じ状況ですか🥹
    ほんと心強いです!!
    いつか終わると信じてお互いがんばりましょうね😭❤️

    • 3月3日