

ママリちゃん
全然気になりませんよ〜!
なんならうちも100均のあるし、あ!うちの子と一緒だ!とか思ったりすることあります🤣
子どもが同じだったから気が付きましたが、独身の保育士さんとかは100均のものとか気づかないだろうな〜て思います!
みんな100均使ってますよ☺️

はるママ✿
手拭きタオルは百均のものを使ってます😅
特に気にしてません。
わりと多いと思います。

退会ユーザー
良いと思います😊
100均で揃えられるものは100均で準備しました!

りらっくま
全く気にならないと思います😊
100均のものかわいいですし

あーぷん
保育士してましたが、100均のエプロンとか使われてる人多かったですよ🌟なので全然気になりません!
むしろ私は100均って知らなかったので、この柄のエプロン持ってる人多いな〜と思ってました😂笑

はじめてのママリ🔰
いいと思いますよ!
私がほかの保護者でよく見るのは
1歳児だとトートバッグのでかいの持ってる人が多いです!
マザーズバッグ?みたいなやつです。
うちは別に手提げもあるんですがセリアの
しっかりした紙袋みたいなやつ使ってます🤣

はじめてのママリ🔰
うちの園ではむしろ、入園説明会で保育士さんから「100均にもありますよね」って教えてくれました😄

ぜろ
100均使ってる人多いですよ☺️
私も食事エプロンやコップ、おやつ皿など100均で揃えましたし
100均行くと『これお友達と一緒のやつだ!』って全部息子が教えてくれます🤣

ままり
まとめて失礼します。百均多いとのことで安心しました😭ありがとうございます!
コメント