※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10日の女の子、80mlを3時間ごとに与えていますが持たない時があります。3614gで生まれたので増やしてもいいか迷っています。病院では1ヶ月検診まで80mlでOKと言われました。このまま様子を見るべきでしょうか?同じ経験の方、教えてください。

生後10日の女の子なんですが完ミで今3時間ごとに80mlあげてますが3時間持たない時があります😭
3614gで生まれてきたので増やしてもいいのかな?と思うのですが、1ヶ月検診までは80でいいよと病院で言われたのでこのまま80で様子見た方がいいでしょうか?
同じような方いらっしゃいましたら教えてください😢

コメント

ママリ

3時間持たなかったら、2時間とかでも普通にあげてましたよ〜😊
ミルク缶に書いてある一日のトータル量はなるべく超えないようにはしてましたが!

はじめてのママリ🔰

私は子どもの様子を見ながら、100ml飲ませるときもありました😊
基本は80mlで、間隔空きすぎちゃった時や、吐き戻しの後のミルク時間には増やしてましたね🍼.・*
検診でそれを伝えても、何も指摘はなかったですよ💕

はじめてのママリ

うちも下の子が3800gで生まれて食いしん坊なのか80mlは足りない時がほとんどでした😅
2週間検診で相談したら大きく生まれたし100mlまでなら増やして大丈夫🙆🏻‍♀️と言われたので、足りなさそうな時は足してました💡

はじめてのママリ🔰


ご回答ありがとうございます!!🙇‍♀️
みなさんの意見参考にして2週間検診までその教えていただいたやり方で様子見てみます☺️
ありがとうございます!