
コメント

のん
長女がそんな感じで、寝返りは1回するものの寝返り返りしなかったです。
ズリバイもせず、7ヶ月後半か8ヶ月ごろ身体を持ち上げ自力でお座りをして、ハイハイしたのが9ヶ月直前、寝返り返りは1歳直前までしなかったです😅1歳直前に寝返りと寝返り返りを3連続くらい急にしました💧
一緒にお布団でゴロゴロして身体動かす練習したり、心配なら予防接種のときとかに病院で相談してもいいと思います✨

はじめてのママリ🔰
まだ見ていらっしゃいますでしょうか…7ヶ月になったばかりの子がうつ伏せで肘をついたままなのが気になっています。手のひらで体を起こしません。息子さんはこの後どうでしたか?過去の質問にすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
記憶が曖昧で申し訳ないですが、しばらくして体を起こすようになり1人座りもできるようになってたと思います!ただ全部が平均よりは遅かったですね😌今もつかまり立ちや伝い歩きはしますが、1人では歩けません。ずり這いとハイハイが主です!
- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!寝返りと寝返りがえりはするのですがどうしても肘で支えていてこの先ほんとにどうやって体起こすの?という感じなので😌いつかはやるようになりますよね〜ゆっくりでもママリさんのお子さんのように成長が見られるといいなと思います。お忙しいところお返事ありがとうございました!
- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
寝返り返りできるんですね!息子が1人座りできるよになったのが9ヶ月の頃なのでいつかはやるようになる気がします☺️!!
- 9月9日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!全く体を持ち上げようとしないので腕の力が無いのかと🥹お腹を軸にくるくるは回るのですが、、、やっぱり赤ちゃんによって成長はバラバラなんですね☺️