※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐくまくま
お仕事

新しく転職した司法書士事務所で、未経験ながら厳しい先生に怯えています。同じような働くママさんの対処法を知りたいです。

1ヶ月前に転職したばかりです。
自宅からとても近く、土日休みで、休みも取りやすいというのに魅力を感じて、司法書士事務所のパートとして働き始めました。
全くの未経験なので、本当に右も左もわからない状態です。
代表の司法書士の先生が非常に仕事に厳しく効率重視で、よく他のスタッフに厳しい口調で注意しているのを聞いていました…

最初は全く私には何も言ってこなかったのですが、最近ほんの少しだけできることが増えてきたので、簡単な仕事を頼まれるようになったのですが、作業が遅かったりすると「えっ!何してるの?」と厳しい口調で言われたり、一度で理解できなかったりすると「もういいです」と言われてしまったり。。

確かに分刻みで動いているような先生なので、頼まれたことをスピーディーにこなさなければならないんだろうとは察していますが、その口調が私にはとても怖くて、名前を呼ばれるとビクッとするし、厳しい口調がずっと頭に残っていつまでも引きずってしまいます。

私のメンタルが弱いのは重々理解していますが、同じような働くママさん、どのように乗り切っているのでしょうか?
もう36だし、できることなら長く働きたいとは思っていますが、頑張れるか不安です。

コメント

モカ

それは不安ですね🫨この先もそういうふうに言われないように仕事をしなきゃいけないですよね

  • めぐくまくま

    めぐくまくま

    ありがとうございます。
    そうですね…まだ始めたばかりの仕事なので、怒られないようになるにはまだまだ先になりそうです…

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

わ〜私とちょっと似てます😢
メンタルぐさぐさくるし、せっかくの土日休みもなんだか気持ちが晴れないし、今は続けたい気持ちの方が少し大きいから、踏ん張りどきかなあと思ってなんとか過ごしてます。
でも辞めたらどんなに楽だろうとか想像します😭😭

  • めぐくまくま

    めぐくまくま

    ありがとうございます。
    全く同じですー💦
    自分のメンタルの弱さに嫌気がします…
    辞めたら確実に楽ですけど、そんな勇気もないって感じです😭

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合、完全に時給の良さと、転職するにしても良いスキルを身に付けてからにしたいなと思って、踏ん張ってるって感じです笑
    日常生活にギリ影響ないぐらいのところでなんとか。って感じです。
    メンタル崩壊したら、とりあえず子どもが熱出したって休むと思います🤣

    • 3月5日