※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍭🍭🍭
住まい

不動産を安く購入したが、建設会社との見積もりで価格や好みが合わず、義両親の知り合いに建てるよう強要される。契約が気まずく、ハウスメーカーと一緒に行けるか不安。

土地を購入した不動産がたまたま義両親の知り合いで15万円程土地代を安くしてもらいました。
そこが建設会社もやっておりもうどこで建てるか決まってましたが見積りだけでも出させてくれと言われ見積もりを出してもらいましたが金額も決めた建設会社より高く性能や見た目の好みも断然決めた方が好きでそこで建てるメリットがなく、金額的にもぉ〜と話した途端になんかキレ始めて「大体、金額じゃなくて性能だから。こっちは結構値下げしてるんだから。土地も安くしたのに。」などと怒られました。
義両親の知り合いでもあり義両親はそこで建ててと言わんばかり💦
でも私達の家なのでそんなの関係なく断り自分達が建てたい所で建てる予定で契約間近です!
でも、そこの不動産に売買契約書書きに行ったりなんたりしなくちゃいけなく気まずいし怖いです😱
ハウスメーカーの人と一緒に行ったり出来るんでしょうか❓
旦那がいる時は一緒に来てもらいますが職業柄不定休で💦

コメント

はじめてのママリ🔰

基本的に売買契約書やその他書類(ローン関係以外)はハウスメーカーは関係ないのでご自身で行く必要があります…。
記入して印鑑押して帰る(所要時間5分程度)という日も2度くらいありました。

その時間の為だけに来てもらうのもな〜という感じです💦

ただそういった重要書類は自署で旦那様本人が記入しないといけないと思います。
我が家は旦那が不定休なので自宅に書類を届けてもらい、記入して私が届けていました。

お義母さんの顔も気になるかもしれないですが、そこは下手に出るのではなく、堂々としていていいと思います😊
弱弱してるともっと強く言われそうですし💦

  • 🍭🍭🍭

    🍭🍭🍭

    対面しなくていいのはありがたいですね💦出来ればそうしたいです😭😭

    • 3月1日
はな

うちのハウスメーカーの人は、土地を買うとき不動屋さんやさんにも付き合ってくれましたよー。

はじめてのママリ🔰

ハウスメーカーが付いてきてくれるかとかは分かりませんが、たかたが15万安くしたくらいでそんな恩着せがましく言われても…と思ってしまいます💦
150万ならまあ分からんでもないですが。

いっそのこと15万くらい値引き受けずに払って終わらせてもいいんじゃないでしょうか🤔

  • 🍭🍭🍭

    🍭🍭🍭

    もし次何か言われたらもう安くしなくていいのでと伝えます!ありがとうございます😊
    ほんとまた何か言われたらとヒヤヒヤします💦

    • 3月1日
deleted user

たった15万…?
こちら今から数千万のお買い物をしますのにそのうちの15万下げたからいろいろ我慢してうちでやれって…変な話です!
一生ものですので、ちゃんとご自身で決められてください!絶対後悔します😭