※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

授乳回数の減らし方について相談です。離乳食も始まり、体重増加が順調なので、授乳回数を減らしていくべきか悩んでいます。どのように減らせば良いでしょうか?体重減少したら元に戻した方が良いですか?

授乳回数の減らし方について。

いまは完母で1日7〜9回ほどあげています。
離乳食は2回食で、1食あたり100gを完食。

体重は1ヶ月で300g増加くらいで、
少し頻回授乳かなと思いつつも
体重増加がいいあんばいだったので続けていました。

体重減少が不安でつい頻回にしてしまうのですが、
離乳食も始まっているのでそろそろ
授乳回数も減らしていくべきですよね?💦

どのように減らしていけばいいんでしょうか?
また、授乳を減らして体重減少したら
元に戻したほうがいいですか?

コメント

ママリ

母乳なので好きなだけあげたらいいですよ!
離乳食の量が増えていくと自然と欲しがる回数減ってそのまま卒乳までいけました☺️
それまでは欲しがるタイミングであげてました!

yu

3回食になったら徐々に減らしていってもいいかな?と思います✨️

最初は離乳食あげてから授乳していましたが
量を食べれるようになったら食後の授乳をなくしました。
徐々に寝る前だけの授乳にして
最終的に夜泣きの時だけにしました。(夜泣きを授乳で対応するとずっと夜泣きが続くのでおすすめはしません😭笑)